アルバート・アインシュタイン

Individuals/organizations Page

Books

アインシュタインの旅日記(仮)

アルバート・アインシュタイン

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784794224002
ISBN 10 : 4794224001
Format
Books
Publisher
Release Date
June/2019
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

ノーベル物理学賞受賞の前後、アインシュタインは日本、パレスチナ、スペインを訪れていた(1922年〜1923年)。本書はその期間に本人が書き記した日記・手紙類を網羅した一冊である。公開を考えずに綴られた日記には各国民への辛辣な観察も散見される一方、日本人についての好意的記述が目につく。20世紀を代表する科学者による貴重な証言である。

目次 : 歴史への手引き(レバントおよびレバント人についてのアインシュタインの見解/ インド人およびシンハラ族についてのアインシュタインの見解/ 中国および中国人についてのアインシュタインの見解 ほか)/ 旅日記―日本、パレスチナ、スペイン 一九二二年一〇月六日〜一九二三年三月一二日(日本人は自国と自国民を愛している/ 私の旅はシオニスト運動のために利用されようとしている/ 日本人の純粋な心は他のどこの人々にも見られない ほか)/ テキスト補遺(山本実彦より/ アインシュタインの訪日旅行開始日(一九二二年九月二九日)に行われた会話についての報告/ シンガポールでの歓迎会のスピーチ ほか)

【著者紹介】
アルベルト・アインシュタイン : ドイツ生まれの理論物理学者。1879年3月14日生まれ。チューリッヒ工科大学を卒業後、ベルンで特許局技師として働きながら研究を続け、1905年に特殊相対性理論など画期的な3論文を発表。1916年には一般相対性理論を発表。1921年度のノーベル物理学賞を受賞。ナチス政権の成立にともないアメリカに逃れ、以後はプリンストン高等研究所を拠点に研究を続ける。1955年4月18日死去。「20世紀最高の物理学者」「現代物理学の父」等と評される

ゼエブ・ローゼンクランツ : カリフォルニア工科大学アインシュタイン・ペーパー・プロジェクトのアシスタントディレクター。メルボルン出身。ヘブライ大学のアルバート・アインシュタイン・アーカイブと共同でアインシュタイン・アーカイブ・オンラインを設立

畔上司 : 1951年長野県生まれ。東京大学経済学部卒。ドイツ文学・英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 獺祭魚の食客@鯨鯢

     日本人が最も偉大な科学者と崇敬しているアインシュタイン博士は、日本人を愛しているが故に次のように警告(提言)しています。 「日本人は、西洋と出会う以前に本来持っている美徳として持っている生活の芸術化や個人に必要な謙虚さと質素さ、純粋で静かな心などをいつまでも忘れずにいて欲しいものです。」 「和魂漢才」「和魂洋才」「和魂米才」と外来「文明」を採り入れながらその精神は変わっていません。文明「面従腹背」で日本「文化」を守り続けています。

  • トムトム

    伝説の人間として神格化されがちな天才、アインシュタインさん。自分の見聞きしたことや感情を普通に書いていて「実在の人間だったんだなぁ」と身近に感じました。日本の船に乗って日本・パレスチナ・スペインを旅した際の日記です。アインシュタインさんも明治の日本に対して「欧米に追いつこうとしているけれど、日本のほうが欧米より進んでいる部分もある。それを失わないで欲しい」と言っている。多分、現在の日本人はそれを失っていないと思います!

  • ホームズ

    アインシュタインが日本に割りと長期滞在していたとは知らなかった。日記ではあるけど短い文章でメモのような箇所もあったりする。やっぱり日本人について触れられる所は気になってしまうな〜。アインシュタインは付き合うには難しい人なんだろうな〜って思ってしまう箇所も色々あった。写真もたくさんあったし面白い本でした。

  • kei

    アインシュタインが日本、パレスチナ、スペイン、(途中上海などにも立ち寄る)を旅行したときに書かれた日記をまとめたもの。約1/3がアインシュタインの各国に対する印象、約1/3が日記、30ページほどが補遺(手紙やスピーチ)、最後1/3が参考文献など。正直、日記は体言止めばかりで読みづらく途中から流し読み。補遺の「日本の印象についてのおしゃべり」はこの短い滞在で日本をとても掘り下げたもので興味深かった。…もっと日記が多いのかと思っていたので少し期待外れ。

  • yuzyuz_k

    興味深い内容です。 日本について、褒めすぎな感じな気がしますが、アイシュタインが大切した方が良いと書いた部分は、全てではないですが、劣化は進んでいます。全体的には、アインシュタインを客観的に捉え様としていて変に持ち上げず読みやすく分かりやすかったです。 翻訳者の方の腕がよいのだと思います。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items