ウィリアム・ロス・ヘイスティングス

Individuals/organizations Page

Books

悲しみに壊れた心はどこへ行くの? 死との和解の神学

ウィリアム・ロス・ヘイスティングス

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784911054109
ISBN 10 : 4911054107
Format
Books
Publisher
Release Date
January/2024
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

人の悲嘆、傷み、喪失を、“三位一体の神”から語りかける。牧師である著者自ら体験した、愛する者との別れ、傷み、悲しみ。それらを通して、人の“愛着と喪失”の心理学的理論を、“三位一体の神”における愛と交わりの真理への架け橋としてつなげていく壮大な神学的アプローチ。

目次 : 序章/ 第1章 悲嘆の共有―物語への導入/ 第2章 神との悲嘆の共有―人間における普遍的なもの/ 第3章 悲嘆と喪失の神秘―知らないこと/ 第4章 我々が知っていることを、如何にして知るか―知ること/ 第5章 悲嘆の源と性質 三位一体神学からの洞察―モデリング/ 第6章 悲嘆の源と性質 三位一体神学からの洞察―参加すること/ 第7章 悲嘆の源と性質―心理学からの洞察/ 第8章 適応へ向けて―脱構築における三位一体の神との悲嘆の共有/ 第9章 適応へ向けて―再構築における三位一体の神との悲嘆の共有/ 第10章 適応へ向けて―苦しむ神の神義論/ 第11章 適応へ向けて―三位一体の神の民との悲嘆の共有(1)/ 第12章 適応へ向けて―三位一体の神の民との悲嘆の共有(2)/ 第13章 適応へ向けて―個人的な実践による神との悲嘆の共有

【著者紹介】
W.ロスヘイスティングス : スコットランド人である両親が宣教師として滞在していたアフリカ(ジンバブエ)で生まれる。ヨハネスブルグの大学を卒業後、南アフリカの高校で化学教師、さらにイギリスの高校で教鞭を取る傍ら校長を務めた。その後、クイーンズ大学(カナダ、オンタリオ州)で学び化学で博士号、さらにセント・アンドリュース大学(スコットランド)で神学博士号を取得。モントリオール、バンクーバーの教会で牧師を勤めた後、現在、リーゼント神学大学教授。専門は、組織神学(特に三位一体の神学)、牧会神学、霊性の神学、キリスト教倫理、科学と神学など。これまでに、本書を含めて6冊の著書があり、2017年に出版された『Echoes of Coinherence: Trinitarian Theology and Science Together』は、その年のカナダで最高の学術書に贈られるグレース・アーウィン賞を受賞

小山清孝 : 福岡県出身(1943年生);九州大学工学博士、ブリティッシュ・コロンビア大学Ph.D.(化学)。トロント大学博士研究員を経て、日本の民間化学会社に就職(探索研究所長、法務・特許部長、ファインケミカル事業部部長等を歴任)。(社)日本化学工業協会にて国際業務室長(WTO、自由貿易協定等に関わる国際貿易。国連(ILO、IMO等)、OECD、ISOにおける化学品の安全管理に関わる国際調和等)。経済産業省貿易政策小委員会委員、経団連貿易と投資委員会委員、OECD産業諮問委員会委員、APEC化学産業部会委員等。元山口大学工学部非常勤講師、ハリーゼント・カレッジ客員研究員(科学と神学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items