ジェラルド・ブロネール

Individuals/organizations Page

Books

認知アポカリプス 文明崩壊の社会学

ジェラルド・ブロネール

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784622096016
ISBN 10 : 4622096013
Format
Books
Publisher
Release Date
April/2023
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:
高橋啓 ,  

Content Description

テクノロジーは人の注意を惹くことが利益に直結する経済モデルを生んだ。規制なき認知市場にスマホで繋がれた人類の未来とは。認知科学と社会学による啓示。

目次 : 第1部 この世でもっとも貴重なもの(解放された人類/ もう一つの人類史/ 一九九七年五月一一日 ほか)/ 第2部 ありあまるほどの脳の自由時間!(グローバルな「カクテルパーティ効果」/ その胸は隠して…/ 奥底に潜む恐怖心 ほか)/ 第3部 未来はそんなに長くはもたない(禍々しい頭/ われらが同胞の趣味/ 本来の性質を歪められた人間 ほか)/ 結論―最後の闘い

【著者紹介】
ジェラルド・ブロネール : 1969年フランスのナンシー生まれ。パリ大学社会学教授。フランス・テクノロジー・アカデミー会員。フランス医学アカデミー会員

高橋啓 : 1953年、北海道に生まれる。翻訳家。早稲田大学文学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 月をみるもの

    紹介文と序文がめっちゃ面白かったので期待値マックスだったのだが、面白さもそこがマックスだった。残念。。。文明の発展によって、かつてないほど増大した脳の自由時間(=暇)。しかし自由時間は(過去の進化によって方向づけられた)ホモサピの心理的性質と最新テクノロジーの悪魔合体によって、フェイクニュースだのデマゴギーだのといったろくでもないものしか生み出さないかもしれない。。つまるところ「小人閑居して不善を為す」ということなら、大人になるための知恵が必要なんだが、そこはとくに言及なし。

  • wasabi

    大著っぽい装丁と価格だが、中身はうーん。。。「文明崩壊」と大風呂敷広げたわりには、書いてあることは人類は歴史上かつてないほど余暇の時間が増えたのにしょうもない情報や娯楽に振り回されてる。もっと他にやらなきゃいけない事があるだろ!と、新聞の投書欄レベルの内容でダサダサ。悲観論はけっこうだがその上での提言はもっと面白いものにしてくれないかね。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items