Books

「夢の国」でみんなが使うお金はいくら? -本当は面白い有価証券報告書-

ネットスクール出版

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784781002934
ISBN 10 : 4781002935
Format
Books
Publisher
Release Date
June/2020
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

決算の情報だけでなく、会社の沿革から事業内容、持っている設備や役員の顔ぶれなど、投資家の判断に役立つさまざまな情報が有報には載っています。その代わり、100ページ以上にも及ぶものも多く、じっくり読むのは大変です。ですが、この有報を読み込んでみると、身近な会社の意外な姿やモノの値段など、面白いデータや情報が載っています。そんな情報を紐解いていこうというのが本書です。「株式投資で儲けたい」とか「決算書が読めるようになりたい」という目的で本書を読んでも、たぶん役に立たないと思いますが、有報を通じて「こんなことまで分かっちゃうの?」というちょっと変わった読み解き方をご紹介します。

目次 : 第1章 有価証券報告書(有報)って何?/ 第2章 有報で「みんなの普通」を調べてみよう/ 第3章 有報で分かる都道府県の“お国柄”/ 第4章 有報で「気になる“アレ”」の値段を調べてみよう/ 第5章 有報で分かる“あの企業”のヒミツ/ 第6章 有報で“こんなこと”もわかっちゃう

【著者紹介】
藤本拓也 : 1985年福岡県北九州市生まれ。2004年福岡県立小倉南商業高校情報処理科卒業。2008年一橋大学商学部卒業。2010年公認会計士試験論文式に総合7位で合格。ネットスクール株式会社にて日商簿記検定を中心としたWEB講座の講師やサポートの道に進む。気象予報士や1級小型船舶操縦士、国内旅行業務取扱管理者、ITストラテジスト、中国語やアラビア語の検定試験、カラーコーディネーターなども取得している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ケルトリ

    あんまり知られてない(?)本みたいだけど、有価証券報告書の勉強にはまずこれを読めぐらい面白かった。世の中にある会社の名前すらろくすっぽ知らないし、その会社がキッチリと報告書を出していることすら知らない人間だったけど、数字の読み解き方でここまで内情が分かってしまうとは……世の中って面白すぎる

  • Ken.1989

    夢の国から宇宙まで。消費の傾向や企業が使っているお金の情報を有価証券報告書から見てみようという本。数字には、ストーリーが散りばめられているんだと思った。

  • Kuny

    有価証券報告書への興味がわいた。 これから色々な会社の有価証券報告書を調べよう。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items