Books

Brutus特別編集 合本 すべては、本から。

マガジンハウス

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784838754953
ISBN 10 : 4838754957
Format
Books
Publisher
Release Date
September/2021
Japan

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ユズル

    毎回思う。こういう特集の雑誌を購入しても、掲載されている作家や評論家、専門家の勧める本は、さして自分の心に刺さらないことを。読メを初め、SNSで紹介される本のほうに興味がそそられることを。ではどうしてこういう雑誌を購入するかというと、恐らく少数派になりつつある読書好きを感じられるから。私は、私の周りに要る読書好きに会ったことはない。電車の中はスマホだらけ。あ。たまに読んでる人見つけると嬉しくなるなあ。感想にはなってない💧 けど、私は少数派の読書好きを多く確認出来る、このての雑誌を買い続けるであろう。

  • ばりぼー

    現代の"炭鉱のカナリア"はホラー作品である。真藤順丈「ホラーは悪意とか愚かさとか、人間の嫌な面の見本市みたいですよね」平山夢明「俺たち作家は炭鉱のカナリアとして『こうなっちゃ絶対嫌だ』っていう地獄や、『こうあってほしい』という理想を書き続けて行かなきゃいけない」ー『ミスト 短編傑作選』スティーヴン・キング、『エルサレムのアイヒマン』ハンナ・アーレント、『Xと云う患者 龍之介幻想』デイビッド・ピース、『デビルマンーTHE FIRSTー』永井豪、『佇むひと』筒井康隆、『鬼畜(『張込み』所収)』松本清張。

  • ☆初音☆

    色んなジャンルの本があるなぁ。入り浸りたくなる本屋さんもいくつか。本棚こんな感じにしたいなぁとか。装丁のところもおもしろかった。

  • たか

    以前に接客してもらったことある梅田蔦屋の店員が紹介されていた.

  • justdon'taskmewhatitwas

    (読書時間なんて全然取れないくせに)読みたい本がてんこ盛りになるブックガイドA。行ってみたい本屋もたくさん。料理本を紹介されてた寿木けいの本を衝動買い。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items