Books

事例でわかる!nft・暗号資産の税務 第2版

中央経済社

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784502478314
ISBN 10 : 4502478318
Format
Books
Publisher
Release Date
December/2023
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

第1部:NFT、暗号資産に関する税務上の取扱いについて、各税法の概要と暗号資産に関する特別の定めを解説します。また、NFTや暗号資産の税金の問題のうち、詳しい解説が必要なものも個別論点として取り上げます。第2部:確定申告実務を見据えて、NFTと暗号資産の具体的な取引事例を挙げて、その事例で生じる取得価額や所得金額の計算方法を明らかにします。第3部:確定申告の準備、税理士への依頼などNFTアーティストやクリエイター、起業家、投資家にとって有益な、NFT・暗号資産の取引で生じる税務手続のための情報をお伝えします。

目次 : 第1部 理論編(税制改正等/ 全般/ 所得税/ 法人税/ 消費税/ 相続税・贈与税/ 税務調査等/ その他)/ 第2部 事例解説編(暗号資産関係:所得税・法人税/ 暗号資産関係:相続税/ NFT関係)/ 第3部 確定申告準備・税理士依頼編(用意しておく資料/ 利用する取引所やDappsの選び方について/ 年末までに「必ず」やっておくこと/ 暗号資産・NFTの損益計算ソフトの選び方/ 損益計算の流れ(概要)/ 自分で損益計算を簡便かつ無料で行う方法/ 税理士に依頼する場合/ 法人設立)

【著者紹介】
泉絢也 : 東洋大学法学部准教授、中央大学ビジネススクール非常勤講師、税理士。一般社団法人アコード租税総合研究所研究顧問。一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会税制検討部会メンバー。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。博士(会計学・中央大学)国内の課税問題や各国の税制との比較など、暗号資産・NFTの税制に関する書籍や論文多数。税理士として、web3やブロックチェーンゲーム等の課税関係に関する税務相談や国税当局への照会業務にも従事

藤本剛平 : 税理士。カオーリア会計事務所代表。武蔵野美術大学映像学科卒業。大阪経済大学大学院経営学研究科卒業。品川区役所に勤務後、税理士法人KTS、CREST税理士法人勤務を経て独立。暗号資産・NFT専門税理士として、全国の個人・法人を対象に税務サービスを提供。ウォレット数2,500個超保有者や取引件数30万件超の方の取引をはじめとする様々な暗号資産・NFTの損益計算・確定申告実績を有し、暗号資産・NFT税金セミナー講師や複数の暗号資産・NFT損益計算サービスの開発助言にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items