Books

近代日本の軍隊と社会

原田敬一

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784642038867
ISBN 10 : 4642038868
Format
Books
Publisher
Release Date
June/2019
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

社会変革を主な関心とした戦後歴史学の展開のなかで立ち後れながらも、近年では進展がめざましい軍事史研究。その最新状況を反映させた論考八編を、「軍隊と戦争」「地域と軍隊」の二部構成で収録する。戊辰戦争、戦死者慰霊、従軍僧、徴兵制、在郷軍人など、さまざまなテーマを取り上げ、実証的な分析のもと“軍隊”や“戦争”について考察する。

目次 : 原田敬一氏の軍事史研究/ 第1部 軍隊と戦争(戊辰戦争と「裏切り」言説―鳥羽伏見の戦いと藤堂家を事例に/ 田中久重が製造した蒸気銃(砲)雛形/ 日露戦争と戦死者慰霊―常陸丸事件の部隊葬を事例に/ 近代日本の戦争と従軍僧―従軍僧の自己認識と発信を中心に)/ 第2部 地域と軍隊(徴兵制と社会/ 日清戦争における「捕虜取扱い」の受容―愛知県の場合/ 大正期陸軍における在郷軍人の把握と教育―長野県上伊那郡南向村分会における簡閲点呼を事例に)

【著者紹介】
原田敬一 : 1948年岡山県に生まれる。1982年大阪大学大学院文学研究科博士課程満期退学。現在、佛教大学名誉教授、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ぞだぐぁ

    大体第二次大戦より昔の日本の社会における軍隊との関わりの論文集と言った印象。収録されている『近代日本の戦争と従軍僧』に興味があり読んだ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items