Books

二木先生 ポプラ文庫 日本文学

夏木志朋

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784591174869
ISBN 10 : 4591174867
Format
Books
Publisher
Release Date
September/2022
Japan

Content Description

誰からも馬鹿にされてしまう高校生の田井中は、自分を地球にひとり投げ出された異星人のように感じていた。だが、ある日、担任の美術教師二木が自分以上に「普通の人たち」から白眼視される秘密を抱えていることに気づき、崖っぷちの取引を持ち掛ける―。生徒と教師のスリリングなやり取りを通じ、社会からはじき出されてしまう個性を持つ人間がいかに生きうるかを描いた驚愕のデビュー作。2019年ポプラ社小説新人賞受賞作。

【著者紹介】
夏木志朋 : 1989年大阪府生まれ。大阪市立第二工芸高校卒。2019年、本作にて第9回ポプラ社小説新人賞受賞、単行本タイトル『ニキ』で作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • fwhd8325

    ちょっと薄気味悪い小説です。でも、とても面白いです。ある意味、新鮮さが引きつけます。この物語がどのように決着するのかが楽しみでした。その点で言えば、一ひねりも二ひねりもあって、見事です。街中にこんな奴らがいると思うと、やっぱり薄気味悪いや。

  • のいじぃ

    読了。周りから浮いている併合グレーの高校生が自身をペドと自覚し成人向けの雑誌にロリ漫画を描いている担任を執拗に追い回しながら自身を確立させていく物語。読み手に問題として考えさせるよりも「多様性」という答えありきの上これでもかと詰め込んでくるため閉口せざるを得なくなる。また成人向けのロリ漫画を許しているのは出版社でありその言い分として同類のガス抜き、二次元だから何でもありと言う免罪符が存在する。見方を変えれば逆も然りだが。広一が自身を内省的だと言う割には反省もなく鬱積を一個人にぶちまける姿は不快感しかない。

  • machi☺︎︎゛

    浅井リョウさんの本によくある普通って一体何なの?みたいのを掘り下げて一つの話にしたみた。というような感想。お互いに秘密を抱えた男子高校生と美術の先生。爆弾を抱えながらのスリリングなやり取りや家にも学校にも安全な場所はない緊張感は読んでいてこっちまで緊張した。昔は普通という言葉を特に何も考えずにみんな普通に使っていた。今は自分が普通という言葉を使う度に何かしらの違和感を感じるけどこういう本を読むと少し答えがわかる気がする。

  • みかん🍊

    普通と違う変わり者といつも浮いていた広一は担任の美術教師二木先生の秘密を知ってしまう、均衡した駆け引きの中、小説を書く事を進める二木先生を信用していないながら書き上げてしまう、マイノリティを隠して上手に普通の皮を被って生きる二木と普通になれないが特別でもいたい広一、人は誰でも少しは普通の皮を被っているのかもしれない、自分を好きになる行動をとる、しかし他人を決して傷つけないそんな断固とした意志を貫く事が大切。

  • yukaring

    「選考会、満場一致」の帯に魅かれて読んだが、なんだか微妙な読後感。子供の頃から変わり者で他人と馴染めず、自分を地球に投げ出された異星人のように感じている高校生の田井中。ある日彼は担任教師の二木がある暗い秘密を抱えていることに気づく。それから彼はネチネチと執拗に二木をいたぶるが、二木は飄々と受け流したり、困ったそぶりを見せたりと逆に田井中を翻弄する。このスリリングなやり取りに社会の枠からはじき出されてしまう変人たちが、普通を装いどう世の中を生きていくか、生きづらい世の中を生きる悲哀感が詰まっていると思う。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items