Books

「ドラゴン桜」式クイズで学ぶ東大思考 星海社新書

宇野仙

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784065316191
ISBN 10 : 4065316197
Format
Books
Publisher
Release Date
April/2023
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

数百人もの受験生を東大合格に導いてきた人気予備校講師が見抜いた東大生の共通点、それは「身近な疑問を考える習慣」です。東大に合格できる人は日常的に感じる違和感を深く考え、生活の中で思考力を磨いているのです。東大もそういった人を重視し、日常の疑問を扱った入試問題を数多く出題しています。本書では、みなさんに東大式の思考習慣を身につけていただくため、東大生作家・西岡壱誠さんと協力して東大式の疑問力と思考力を鍛える良問を25題集め、随所に東大思考の本質を突いた『ドラゴン桜』の名言をちりばめました。この一冊で、クイズ感覚で楽しく東大思考をマスターしてください!

目次 : 第1章 日本各地の不思議/ 第2章 世界の不思議/ 第3章 日本語の不思議/ 第4章 日本文化の不思議/ 第5章 自然現象や数字の不思議/ 第6章 統計の不思議

【著者紹介】
宇野仙 : 1978年、北海道旭川市生まれ。慶應義塾大学商学部を卒業し、Z会東大進学教室講師や河合塾地理科講師を経て、駿台予備学校地理科講師

西岡壱誠 : 1996年生まれ。偏差値35から東大を目指すも2浪し、3年目から勉強法を見直して偏差値70、東大模試で全国4位となり東大合格を果たす。東大入学後、『ドラゴン桜2』(講談社)の編集、TBSドラマ日曜劇場「ドラゴン桜」の脚本監修を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • はるわか

    東大に合格できる受験生に共通する点、その一つが「身近な疑問を考える習慣」。具体的に言えば「なんでだろう?」という問いを問いのままで終わらせず、そこから仮説を立てて検証し、理由を突き止めるという一連の思考をマメに行う習慣こそが「頭のいい人」の能力を作っている。問いを紐解くためのアイデア:➀その問いに出てくる内容をしっかりと調べてみる、A問いを考えるために、言葉を分解したり深堀りしたりする、➂主観的な言葉を客観的なデータに直したり、言い換えてみる。

  • yukiko-i

    巷で話題の探究活動をする際の思考について参考になる本でした。どの例題も面白く解説も納得でした。

  • えんま

    例題は受験問題だが、その問いに対する考え方は"未知の問題に対してどう解くか"というある種普遍的なもので、仕事にも通じると思った。 ・そもそも何が問われているのか? ・解答するにあたり必要な情報は何か? ・論理的な解答の道筋をどう立てるか?

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items