Books

北欧のパブリックスペース 街のアクティビティを豊かにするデザイン

小泉隆

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784761532888
ISBN 10 : 4761532882
Format
Books
Publisher
Release Date
February/2023
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • しゅう

    近年の公共空間再編を通じて、これほどまでに魅力的な都市の風景ができるのかと深く感銘を受けた。そしてデザインに対する社会の感度が高く、誰もが自分たちの居場所として公共空間を捉えている様子が伺えた。 中でも水辺や街路の再整備では、初動期のプロジェクトを通じて住民の支持と理解を集めたことで、以降のプロジェクトにつながっていた。その意味で、都市全体を視野に入れた広域の公共空間・インフラ再編においては、社会的なインパクトの大きい『ツボ』となる空間を的確に捉え、市民参加型で実装していく戦略性が重要であると示唆される。

  • motoki fujitani

    北欧のパブリックスペースの事例集。写真で事例が多く載っており参考になった。

  • Sho-san

    自然に抗うことなく、享受する。短い夏を外で楽しむ。特にコペンハーゲンが多い。歩行者、自転車中心。

  • asumi

    図書館で借りたがタイミングがあわず、しっかり読まずにパラパラ眺めただけになってしまったが、人々がくつろげる素敵なパブリックスペースがたくさん載っていてよかった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items