Books

Newフリーランスの稼ぎ方

山口拓朗

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784756921161
ISBN 10 : 4756921167
Format
Books
Publisher
Release Date
November/2020
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

これからフリーランスを目指す人も、すでにフリーランスとして活動している人も正しいやり方をすれば成功できる!これからはCtoC型ビジネスだ!

目次 : 第1章 フリーランスで稼ぐ時代がやってきた(「起業家」と「フリーランス」は何が違う?/ 社会変革がフリーランスの追い風に? ほか)/ 第2章 まずは「請負仕事」で地固めをする(ロケットスタートを「切れる人」と「切れない人」/ 独立当初の「4ナイ」から脱出する ほか)/ 第3章 高く売れるサービス(商品)をつくる(5年後の未来を具体的にイメージする/ 「少数の上客に支えられる」はリスク ほか)/ 第4章 稼ぐためのSNSの利用法(市場価値を高めるためのパーソナルブランディング/ SNSで熱烈ファンを獲得する ほか)/ 第5章 情報発信の効果を最大化するための文章術(情報発信&コミュニケーションの大半は「文章」で行われる/ 書く前に読む人の反応を決める! ほか)

【著者紹介】
山口拓朗 : 伝える力“話す・書く”研究所所長/山口拓朗ライティングサロン主宰。出版社で編集者・記者を務めたのちフリーライターとして独立。25年間で3500件以上の取材・執筆歴がある。現在は執筆活動に加え、動画、音声、講演や研修を通じて実践的ノウハウを提供。CtoC型ビジネスにも注力している。著書は20冊以上。中国、台湾、韓国など海外でも翻訳されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ショウジ

    著者の提案する「NEWフリーランス」という働き方は「インターネット時代の利点を活かし、『パーソナルブランディング』と『CtoC型サービス提供』にも力を入れる人たち」(まえがきより引用)としています。自身のブランド価値を高めながら、企業からの依頼も受けつつ、自身のサービスも提供していく。そうすることで安定した収入を得ていこうとするものです。具体的にどうすれば良いのか、本書からそのやり方を学びたいと思います。

  • 向山 彰彦

    私はフリーランスに向いていないと思っていたが、この本でいうところの適正にとてもあっている。交渉が苦手なだけだ。 コロナもあり、CtoCがやりやすい時代がきている気はする。 以下、沁みる言葉。 断じて下請けにならない。 値下げに応じない。 メンタルがやられる担当者とは付き合わない。

  • りょうぶろぐ

    とても良かった! フリーランスとしてモチベーションが高まる一冊。 働き方や、文章の基本、SNSの活用まで教えてくれます。 現役のフリーランスにはもちろんですが、それ以外の方にも学びが多い本です。

  • もけうに

    わかりやすく、中々面白かった。従来のフリーランスのイメージとは少し違うNEWフリーランス、SNS時代には合っている。更に、コロナ禍でリモートワークが促進ぢたので、ますます発展するであろう働き方。

  • ゼロ投資大学

    フリーランスで稼ぐための考え方がまとめられている。終身雇用制が徐々に崩壊しつつある中で、個人としての価値をいかに高めていくかは非常に大事なことだ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items