Books

ミステリー・カット版 カラマーゾフの兄弟

春秋社

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784393455036
ISBN 10 : 4393455037
Format
Books
Release Date
March/2019
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ちょろこ

    驚きの味に出会えたような一冊。興味はあるもののなかなか手を出せなかった「カラマーゾフの兄弟」、そのミステリ部分を取り出して読みやすくしてくれた本書。まさに通りすがりに、騙されたと思って食べてみて〜♪なんて試食を勧められた感覚。そして意外な驚きの味、美味しさ、食べやすさに出会えた感覚かな。はじめにとあとがきも素晴らしくそそられる。まるでテレビショッピングの話術にハマり思わず購入してしまうレベルの上手さだった。うーん、じっくり読んでみたい気になるけど、スッキリ全てを理解できる日は来るのだろうか…そこが問題。

  • おさむ

    3000ページ以上ある大作のミステリー部分だけを取り出したもの。あちこちに関係のない話が挿入されるのがドストエフスキーの特徴なので、すごくスッキリした印象(司馬遼太郎もこんな風にカットしてもいいかも笑)くどくどした重厚な方が良いファンも多いでしょうが、ライト版から読む方が初めての人にはいいかも。子供の頃読んだ黒岩涙香の翻案小説で、私たちはレミゼラブルやモンテクリスト伯を知ったのですから。シベリアの牢獄にミーチャのモデルとなった人物が実在していたとは知りませんでした。まさに事実は小説よりも奇なりですね。

  • 雪月花

    「ドストエフスキーの試食をどうぞ」と頭木弘樹氏が冒頭で書かれている通り、3000ページ以上にも及ぶ『カラマーゾフの兄弟』を切ってつないで編集されたミステリーカット版。何度も原作読破に挑戦しつつも100ページ目で挫折していた私にはもってこいの、非常に読みやすい抄訳でした。頭木氏ご自身も5回目の挑戦でようやく全部読めたと言われ、最初の100ページを10回読んだことがあるという私のような人もいるらしいです(笑)。この翻案に助けられ、今年こそ原作も読破できそうです!

  • ココロココ

    かなり前に、ノーカット版を読んで中断してしまっていたので、この作品を買ってみた。なかなかドロドロした作品であった。ミステリの要素だけ抜き出し編集された作品になっているので、非常に読みやすかった。登場人物の名前にしても、1つに統一されていたし。近いうちにノーカット版にリベンジしたいが、時間的な余裕がある時に読んでみたい。中断すると訳が分からなくなりそうなので。

  • すけまる

    誰もが一度は読んでみたい、あるいは読んで挫折したことがあるであろうドストエフスキー。その代表作カラマーゾフの兄弟をミステリー要素を抽出し、初心者にも読み易いようにカットしてくれたのがコレ。訳者自身も何度も挫折しているが故に確かにわかりやすく(でもドストエフスキーらしさも残ってるので難解といえば難解笑)書かれている。キャラクターたちが個性的過ぎてついていけない、がそれが味でもある。人生の困難にぶつかった時、ノーカット版を読んでみようかと思う。伊坂先生が翻案書いてくれたら絶対読むんだけどなぁ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items