Books

法学再入門 秘密の扉 民事法篇

木庭顕

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784641125865
ISBN 10 : 4641125864
Format
Books
Publisher
Release Date
May/2016
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:
木庭顕 ,  

Content Description

法の世界の秘密の入り口を覗いてみませんか。法学は、暗記するもの?法学は、現実感覚に乏しい?疑問と想像力。それが、秘密の扉を開ける鍵。

目次 : 占有、その一/ 民事訴訟の基礎、その一/ 取得時効、豪華付録付き、その一/ 消費貸借、その一/ 相続財産、その一/ 契約、その一/ 所有権、その一/ 不法行為、その一/ 賃貸借・役務提供、その一/ 債務処理、その一/ 法人、その一/ 担保・執行・破産、その一

【著者紹介】
木庭顕 : 1951年東京に生まれる。1974年東京大学法学部卒業。現在、東京大学大学院法学政治学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Haruka Fukuhara

    いい本だったけどせっかく取り寄せたのに期限までに読み切れなかった。法学教室(雑誌)連載をもとにしたらしいので雑誌で読み通す予定。落ちこぼれ、かー。まさに自分もそうだったなあ。結構頑張ったけど最後まであまり好きになれなかった。

  • check mate

    我が国の法律、政治、社会に関わる者全てが心して読むべき本。広く読まれてほしいと心から願います。

  • check mate

    2周目。 債務者にすぐにかかっていかない、待つ、信用する、そういう経済社会の成立条件の解明が待たれる。

  • のの

    法学「再」入門。面白いだろうことを言っているのはわかる(?)けれど、全然わからない。さて、どうやって「再」入門するか…orz

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items