Books

もしも社畜ゾンビが「アウトプット大全」を読んだら

樺沢紫苑

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784801400955
ISBN 10 : 4801400957
Format
Books
Release Date
March/2022
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

とあるIT企業に勤めている主人公の外山健(とやまたける・28歳)は、「社内新規事業プロジェクト」の企画案が出せずに悩み続ける日々。真面目な性格から自ら社畜的生活を送り、周囲からのプレッシャーに苛まれていた。そんな中、いつしか思考停止でモチベーションも湧かない「社畜ゾンビ」となってしまう。出口が見えず自分の未来を悲観する健だったが、ある清掃員との出会いをきっかけに少しずつ変化が起こっていく。はたして健は、プロジェクトを成功させることができるのか。もしくは挑戦をあきらめてしまうのか。そして、謎の清掃員の正体とは―。

目次 : 漫画(ゾンビになりました/ 昨日はどんな日でしたか?/ フィードバックください/ これが俺の成功法則/ アウトプットがゾンビを救う)/ 解説(話す―アウトプットの第一歩は「昨日のことを話すこと」/ 書く―「書く」だけで脳が活性化する/ 基本法則―インプットとアウトプットの黄金比は3:7/ 伝える―見た目や態度は、口ほどにものを言う/ 叱る―「気付き」を誘発し、相手の「自己成長」を促す ほか)

【著者紹介】
樺沢紫苑 : 精神科医、作家。1965年、札幌生まれ。1991年、札幌医科大学医学部卒。2004年からシカゴのイリノイ大学に3年間留学。帰国後、樺沢心理学研究所を設立

齋藤邦雄 : 某メガベンチャー勤務後、『賭博黙示録カイジ』などの作者、福本伸行氏に師事。その後『GANMA!』『週刊SPA!』にて連載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • こうやん

    この表紙に書いてある「社畜ゾンビ」の文字が目に留まり吸い寄せられるように手に取ってしまった。主人公のインプット過多なところが自分と重なりゾンビ予備軍になっていることに驚愕した。マンガ構成で読みやすく、アウトプットの大事さが学べて非常に良かった。現代は誰でも自分を発信できる時代、受け身に生きるのではなく能動的に生きることが重要だと感じた。

  • 山下哲実

    図書館本にて読了。 目次を見るだけでも参考になります。 まぁ面白かったです(^^)

  • ひろ

    [図書館本] 「アウトプット大全」を、マンガでとてもわかりやすく書いてあり、スッと頭に入る。ただスッと入ったままではダメなので、本の通りアウトプット7割で頑張ろう!

  • luckyair

    図書館にあったので借りてみた。漫画でアウトプット大全が分かるような分からないような。と言うより、この手の本は元が簡単な本の場合は却って読みづらいのかなと思った。アウトプットの方法を見ると、人との関わりの中で行うものがかなり多い。情報発信をしたり、ボーッとする時間を持ちながら、人と会ったり、たくさん話したりするのが、自然と自己成長に繋がるんだと感じた。★★☆

  • ポップ430

    とりあえずチェック表に全て当てはまらないからゾンビではない(笑)

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items