Books

1日3分!「首ポンピング」で健康になる

永井峻

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784763136206
ISBN 10 : 4763136208
Format
Books
Publisher
Release Date
April/2017
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:
永井峻 ,  

Content Description

生命力は、首次第。「リズム運動×伸び縮み」で首を整えると、全身の血流がよくなる!「早い、簡単、なのに効く!」あなたの全身がみるみるよみがえる究極の健康法!6万件の施術・指導を行ってきた人気整体師が明かす。

目次 : 第1章 「首の詰まり」が、すべての回復を止めていた/ 第2章 「しなやかな首」は、全身を「スーパー高機能モード」にする/ 第3章 「首ポンピング」で、あらゆる不調が消えていく理由/ 第4章 1日3分!「首ポンピング」実践編/ 第5章 首を「しなやか」に保つ、6つの便利ワザ/ 第6章 「しなやかな首」で、身も心も軽やかになる

【著者紹介】
永井峻 : 整体師。楽ゆる整体・スクール代表。一般社団法人日本エンリッチメント協会代表理事。1982年、富山県出身。大学卒業後、ベンチャー企業に勤務するが、ハードワークによるストレスの蓄積で、自律神経を失調。回復の決め手が「首の調整」だったことから、首が秘めた力に注目しはじめる。専門は自律神経。スポーツ選手、医師などの専門家を含め、0〜91歳まで、6年で約6万件の施術・指導を行ってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • discovery

    日常的に肩、首こり、眼精疲労などがあり、それがあって当たり前のようになってる。痛み、こりの8割は力みらしいです。力みの原因は交感神経。人は興奮によって力み、力みが血流不足を起こし、血流不足が痛み、こりを生む。身体の様々な不調を治すカギは「首」にアリ。ざっくり言うとそれらを著者が考案したリズム運動×伸び縮み=「首ポンピング」で首の詰まり感を取り、脳への血流を良くする。脳が活性化すれば身体が変わるって本です。まだ始めて1週間ですけど、かなり良いかも。上記の症状がかなりマシになってる。これは継続していきたい。

  • YouTubeで著者の動画を見て、とてもわかりやすかったので購入。 整体師の経験を活かした技術が書かれている本なので個人的には信頼できた。なぜ効果があるのかを脳が理解するのが大事という著者のスタンスがあり、それに基づいて説明されているのでとても納得できた。そのおかげか1日3分寝る前の首ポンピングを続けられている。 首ポンピング自体は背骨にできるだけ作用させるような無いようなのかなと感じる。 整体は一度だけ経験があるが、そのときも背骨重視だったのでやはり大事なのだと思う。

  • やまとさくら

    最近同級生が首の歪みから手が痺れる、年上の人が首の手術、ヘッドバンキングもする音楽家が首に人工的なのを埋めたとか。。自分自身も首が冷えると気になったりする。そんな時に目についた本書◎ひとつ覚えておきたいのは、肩を上げて下して「耳が」上に引っ張られる感じ。。首がまっすぐ伸びる感じがあるし、トイレの中でも運転中の信号待ちや歩きながらでも気がついた時にできて、続けていたいし、このタイミングでこれを知る事ができてよかった。

  • yacchi

    体中のコリ、四十肩、五十肩、ぎっくり腰、耳鳴りなどどれか一つでも軽減、再発防止にと 目に付けば健康マニュアルを読み漁り健康オタク難民になりつつあった今日この頃。そしてまた懲りずに開いた1冊。しかしこれはちょっと今までとは違ったかも。ポーズが簡単で覚えやすい。そのぶん、「効く〜!」というヤッタ感は薄いものの体に優しくて三日坊主になりにくい。そこが1番大事だと思う。私の場合、朝晩期待せずに実践したら 治る時期が来てたのか このポンピングが効いたのか 腰痛も五十肩も楽に成った。難しく考えず気楽に続けようと思う。

  • おとなり

    血行促進系の体操。軽くやってみましたが悪くないです。やるのも簡単。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items