Books

小学校理科「深い学び」につながる授業アイデア64 思考スキルで子どもの主体性を引き出す

溝邊和成

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784491034379
ISBN 10 : 4491034370
Format
Books
Publisher
Release Date
December/2017
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

教師も子どもも楽しく取り組めるアイデアが満載!

目次 : 第1章 子どもの思考を可視化するアイデア(見えるツール/ パフォーマンス)/ 第2章 子どもの思考の協働性を高めるアイデア(持ち寄り・構築型/ 分担・集約型)/ 第3章 子どもの思考の連続性を保障するアイデア(ビフォアーから本時へ/ 本時からアフターへ)/ 第4章 探究意欲を高め、活動の過程を楽しむアイデア(ミッション型/ つながり探究型)/ 第5章 本物にふれる機会を保障するアイデア(外部人材の活用)/ 付録 理科室経営マニュアル

【著者紹介】
溝邊和成 : 兵庫教育大学教授。大学院連合学校教育研究科(博士課程)大学院学校教育研究科(専門職学位課程)/学校教育学部。神戸大学大学院総合人間科学研究科博士後期課程修了、博士(学術)。兵庫県内公立小学校・附属小学校教諭、広島大学大学院学校教育研究科講師、甲南女子大学人間科学部教授を経て、現職。専門は、小学校理科・生活科・総合学習の実践論・カリキュラム論。最近では、幼児の科学教育、世代間交流や異年齢集団教育、教師教育にも関心をもち、研究に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • だとじう

    これはいい。理科主任として、必携です。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items