Books

ふしぎの図鑑 楽しく遊ぶ学ぶ 小学館の子ども図鑑プレneo

白數哲久

User Review :5.0
(3)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784092131859
ISBN 10 : 4092131852
Format
Books
Publisher
Release Date
February/2011
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Product Description

子どものなぜ?を「わかった!面白い!」に。

●いわば「大人の虎の巻」図鑑
幼い子どもが暮らしの中で感じる素朴な疑問に答える図鑑です。
*空はなぜ青い? *どうしておなかがなる? *アサガオは、なぜ朝がわかる? *携帯電話で話せるわけは? *お店の卵は、あたためるとひよこになる?
こんな、大人の「聞かれて困った!」の際にも役立つ、実は大人も教えられない題材を集めました。【いきもの】【しぜん】【からだ】【たべもの】【せいかつ】のふしぎを5章構成で、Q&Aで図説しています。

●類書がありません
身のまわりに興味をもつ、なぜかな?と「調べる・聞く・読む」が重要です。家庭での働きかけも不可欠。そこで親向けに、どう言葉かけをして体験を促せばいいのかを下段注釈で入れました。料理や実験の体験も紹介。これは他の図鑑にはない特長です。一つの疑問から派生するであろう新たな疑問にも答えられる仕組み、理科に限らず、伝承や慣用句などにまでつながる構成になっています。

●小学校受験、新学習指導要領にも合致
小学校受験でどういう部分が出題され(例・卵から生まれる生き物、落ち葉の色など)、あるいは小学校教科書で取り組むか否か、を示すマークも記載しました。

Content Description

公園で、自分のからだで、おうちの中で、大自然で、きみも「ふしぎ」探検隊だ。

目次 : いきもののふしぎ(キリン・ゾウ―キリンのくびはなぜながいの?/ カンガルー―カンガルーのふくろのなかにはなにがあるのかな? ほか)/ しぜんのふしぎ(うみ―どうしてうみのみずはしょっぱいの?/ うみ―うみをとおくからみるとあおくみえるのはなぜ? ほか)/ からだのふしぎ(おなか―おなかがすくとどうしておなかがなるの?/ おなら―どうしておならがでるの? ほか)/ たべもののふしぎ(リンゴ―かわをむいたリンゴはどうしてちゃいろくなるの?/ トウモロコシ―トウモロコシについているひげのようなものはなんだろう? ほか)/ せいかつのふしぎ(けいたいでんわ―けいたいでんわではなしができるのはなぜ?/ リモコン―テレビはなぜリモコンではたらくの? ほか)

【著者紹介】
白數哲久 : 昭和女子大学附属昭和小学校教諭、ガリレオ工房理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ふしぎの図鑑と言っても別にムーみたいな超...

投稿日:2021/06/14 (月)

ふしぎの図鑑と言っても別にムーみたいな超自然を扱った図鑑ではありません   「キリンの首は何故長いの?」みたいな小さな子供が疑問に思うようなテーマを列挙し、それに対する解説を載せるというような図鑑です   その疑問から話題を広げた豆知識も豊富で楽しいです   いきものだったらそのテーマの偉人(ファーブル)のちょっとした伝記なども載っていて、全部くまなく読めば随分子供の知識が増えそうです   こどもと一緒に楽しみたい1冊です        

hikari さん | 不明 | 不明

0
★
★
★
★
★
小学校入学前の5歳の息子に購入しました。...

投稿日:2011/12/22 (木)

小学校入学前の5歳の息子に購入しました。とても興味深く本に向かっています。クイズ形式で記載されているため非常に興味を引く内容となっています。下のの子にも成長したら使える本として大事にしたいと思います。

こんちゃん さん | 宮城県 | 不明

1
★
★
★
★
★
子ども(5歳)へのプレゼントに買いました...

投稿日:2011/05/02 (月)

子ども(5歳)へのプレゼントに買いました。これが大当たり♪大人でも「なんでだろう?」と首をひねってしまうような質問にもきちんと答えてあげられます。身近な質問も分かりやすく解説してあって、絵や写真も多いので、字を覚えたての子どもでも楽しく読めます。親が見ても「なるほどな〜」と思ってしまうこともいっぱいです。

ゆ・ほ・かのまま さん | 群馬県 | 不明

1

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • さくら@絵本記録

    【4歳10ヶ月】げんきの図鑑とともに購入。これも面白いみたいでよく読んでいます。娘は自然科学系(動物や植物)より、モノの仕組みや世の中の動きへの興味が強そう。もう少し大きくなったら『よのなかの図鑑』も揃えたい!

  • けほんこ

    読みました ミミズのおしっこに なるほどと思いました 娘とぺらぺら見るの すごく楽しいです

  • ちみたんママ

    これ、すごくいいです! あと1年か2年早く買えばよかったー!!ちょっと悔しい。でも中学年くらいまではガッツリ使えるかな。就学を前に本格派の図鑑を購入するときに立ち読みしたこっちにも(親が)ひとめ惚れ→ついで買いしました。答えが完璧に書いてあるわけじゃないけど、すべての事象には理由がある…ってことを潜在的に学んでくれそう。

  • てふてふ

    海水はなぜしょっぱいの?に対する答えを探して。なかなか良い本でした。トウモロコシのひげは何(めしべ)とか、うんちはなぜ茶色いか(胆汁)とか、カミナリとはとか。また読みたい。

  • takao

    ふむ

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items

HMV&BOOKS online Recommend