Books

仕事はうかつに始めるな 働く人のための集中力マネジメント講座

石川善樹

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784833422192
ISBN 10 : 4833422190
Format
Books
Publisher
Release Date
February/2017
Japan

Content Description

1日のうち、高い集中力を発揮できるのは4時間が限界です。逆にいえば、4時間集中できれば仕事の生産性は格段にアップします。人生100年時代、集中力マネジメントは、飽きず、疲れず、イキイキと人生をおくるための土台づくりともいえます。

目次 : 第1章 集中できないのは意志が弱いからではない(根性では集中できない/ 集中テクニック1 気を散らせるモノを遠ざける ほか)/ 第2章 嫌いな上司を思い浮かべると仕事がはかどる?(フローに入る2ステップ/ 脳で何が起きているのか? ほか)/ 第3章 「小さな目標」を立て続ける(大きな夢より、小さな目標/ 1万時間の法則から学べること ほか)/ 第4章 「考えるためのプロセス」を定型化する(フローの前提条件とは?/ 「考えるとは何か?」を考える ほか)/ 第5章 人生100年時代の働き方(うかつにモチベーションを上げてはならない/ 本気を出すのは50歳から ほか)

【著者紹介】
石川善樹 : 1981年、広島県生まれ。東京大学医学部健康科学科(現健康総合科学科)卒業、ハーバード大学公衆衛生大学院修了後、自治医科大学で博士号(医学)取得。専門は予防医学、行動科学、機械創造学など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ホッパー

    集中したいなぁと思い読む。いかにしてフロー状態に入るか、という方法について記されている。ストレスがまず必要という考え方は知らなかった。

  • masabi

    【要旨】集中し、集中し続けるための方法論。【感想】自分で集中できない環境を作っていたことがわかった。フローレベルの集中とまではいかなくても高い集中状態を保ち続けたい。本書で示されたテクニックを実生活に組み込むことにする。

  • masabi

    【概要】集中力、フローに焦点を当てる。【感想】再読。

  • anco

    現代人が連続して集中できる時間は金魚以下の8秒、根性では集中できない。@気を散らせるモノを遠ざける、Aいやいや始めない、B終わりの時間を決める。仕事の終え方、どうやって仕上げるか計画を立てる。リラックスは呼吸から始まる、3・2・5法。日々フローに入るうえで大事なのは「小さな目標」、内的動機と外的動機を時期に応じて使い分ける。

  • moku324

    『あなたにとって考えることって何ですか?』 上司や親に「もっと考えなさい」と言われたことがあるかもしれません。「何を考えれば良いんだよ」と途方に暮れたこともあるかと思います。「考えなさい」というのはあまりにもぶっきらぼうに感じます。 その気持ちを解消することのヒントがこの本に。 考えることは6つのパターンがあります。 その先は本の中に書かれています。読みやすく全年代にオススメしたい本です。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items