Special Features Related to This Product

Books

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編 6 Mf文庫j

衣笠彰梧

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784046811851
ISBN 10 : 4046811854
Format
Books
Publisher
Release Date
February/2022
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

「ねえ堀北さん。櫛田さんを残したのは本当に正しかったって言えるの?」満場一致特別試験の代償は大きく、綾小路たちのクラスには大きな亀裂が入ってしまった。櫛田、長谷部、王の3人が学校を連続欠席。体育祭の詳細が発表されるが、堀北への反発からミーティングは紛糾、綾小路クラスは練習すら始められない。大きなポイントを得てクラス昇格を果たしたはずが、このままではマイナスの結果になりかねない。3人の生徒のクラス復帰に向けて堀北や平田が動き出すが…。一方個人の実力が大きく影響を及ぼす今回の体育祭。小野寺は最良の結果を求め、須藤との共闘を申し出て―!?「私は認めない。この先何人が堀北さんを認めたとしても、私は絶対に認めない」選択の先に待つ未来は光か闇か。

【著者紹介】
衣笠彰梧 : PCゲームの企画・シナリオを主に担当する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • オセロ

    今回の大半は前回の特別試験の後処理などでしたが、その中で明かされる真実と新たに貼られる伏線の数々は読み応えがありました。 そして綾小路の独白はある程度予想していましたが、このことが今後の物語にどのような影響を与えるのか、続きが楽しみです。

  • ナギ

    満場一致試験の代償の清算はどれ程の価値に変わるのか?体育祭に向けてクラスの目指す地点とは……ある程度は想定通りの展開でした。綾小路がいつどういう決断をするのかが今後の焦点になってくるんでしょうね。そして愛里から受け取った物はなんだったのか?クラスの順位が変動しやすいからかA〜Dクラス呼びから坂柳クラスや龍園クラスと表記を変えていたので読みやすくなりましたね。坂柳推しとしては満足できました。

  • ツバサ

    前巻の試験結果により、起こるクラスの不穏な兆候。それに対して堀北、平田、須藤が動くが、清隆に意見わ仰ぐのが早いのが気かがりで、徐々に清隆に崇拝しているような感じがするのは心配だが、最後に明かされた清隆の本音よ… 清隆の思惑がいかなるものか。愛里が残したもの、長谷部の復讐は次巻で明かされるのかな。ブログにて→ https://wing31.hatenadiary.jp/entry/2022/02/26/210000

  • 令和のホームズ

    体育祭を舞台にした熱い駆け引きが読めると期待していたのに、満場一致試験の後日談的な内容がメインで肩透かしを食らった気分。いろいろとご都合主義な展開が目立ったので、うーん。

  • こおき

    ★★★★☆ これまでの整理とこれからの準備に重点をおいた、まさしく溜め回な今巻。堀北櫛田伊吹の百合展開(超広義)は予想はできてたけれどとてもよかった。小野寺は相性的にも報われて欲しいが相手がなあ……。多方面に伏線立ちまくりで続きが気にあるので続刊が楽しみ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items