Books

はじめての人の決算書入門塾 まずはこの本から!

足立武志

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784761264253
ISBN 10 : 476126425X
Format
Books
Publisher
Release Date
April/2007
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

ポイントさえわかれば、決算書は簡単なんです。会社の数字がまったくわからない人も大丈夫!!一番わかりやすい本を書きました。

目次 : 1 決算書ってなんだろう?/ 2 損益計算書をマスターしよう/ 3 貸借対照表をマスターしよう/ 4 経営分析をしてみよう/ 5 キャッシュ・フロー計算書でこんなことがわかる/ エピローグ 決算書が読めるとこんなにすごい!

【著者紹介】
足立武志 : 公認会計士、税理士、ファイナンシャル・プランナー(AFP)。足立公認会計士事務所代表。1975年生まれ。神奈川県出身。一橋大学商学部経営学科卒業。監査法人トーマツ、小谷野公認会計士事務所、平野会計事務所に勤務。公認会計士としての視点を生かした決算書の読み方や、株式投資にも生かせる決算書の活用法についてのポイントを絞った明快な説明・解説には定評がある。株式投資・資産運用等に関するセミナー講師や執筆活動なども精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 苦虫

    数字に苦手意識のある人ほど向いる、非常に分かりやすかった(その分それなりに知識にある人にとっては幼稚に感じてしまうかも)。漫画と架空の財務諸表をもちいてストーリーを楽しみながら学べる。特にキャッシュフロー計算書の読み方判断例や業務改善レポートが本当に分かりやすい。これを読んだからといって実務に即活かせるとは言い難いが、視点を身につけるという点では非常に役立つはず。…一通り転記したので売る。

  • だいすけ

    最後の経営分析の話が面白かった。

  • 萩女蓮

    いつも挫折する簿記検定に向けての、下地として読了。 高校時代に忘れてしまったことが色々書いてあった。 検定の勉強、頑張ろ....(。・´_`・。)

  • ISSEI

    わかりやすい。決算書を読めないとお話にならない。

  • Keita Yoshikawa

    決してジャケ買いしたわけではない『新装版 世界一やさしい会計の本です』を読んで、5つの箱で全体像を理解できた。でも、それだけだとちょっと物足りない。そんな人にどうぞ!という本です。 (株)はちみつベアーを舞台に、財務諸表のサンプルを見ながら、わかりやすい説明が展開されます。 また、個人的にはツボ(笑える)文章もいくつか。会社設立の際に「返さなくていいよ」と500万円出してくれた友人のアライさん、総資本回転率の話で「ところが(持っている土地の)森から金が採れるため」という極端な例、等を探すのも楽しみでした。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items