Books

だいじ だいじ どーこだ?

遠見才希子

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784278087000
ISBN 10 : 4278087004
Format
Books
Publisher
Release Date
July/2021
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

自分のからだを知ることは“自分を守る力”を育みます。プライベートパーツを知ることからはじめよう!

【著者紹介】
えんみさきこ : 遠見才希子。産婦人科医。1984年神奈川県生まれ。2005年、大学入学後より「もっと気軽に楽しくまじめに性を考える場が欲しかった」という気づきから中高生向けの性教育活動を始め「えんみちゃん」のニックネームで全国900ヶ所以上の学校を巡り正しい知識だけでなく等身大のメッセージを伝えている

かわはらみずまる : 川原瑞丸。1991年千葉県生まれ。書籍や雑誌の装画や挿絵を中心に、ウェブ等のイラスト、映画や本のイラストレビューでも活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • うー(すごーく遅れてます🙇)

    〈絵本〉【いいタッチわるいタッチ】と同じく自分の体の大切さを教える絵本。体の大事な所は写真や動画をとることもダメなど、親しみのある絵で子どもたちにも伝わりやすいと思う。最後に大人に向け、子どもが困った時に打ち明けられる関係性を築いておく事が大切だと。「おかえり、今日はどんな日だった?」心を配ることを忘れずにいたい。

  • aiaimo`olelo

    プライベートパーツの説明がわかりやすくまとめられていて良い絵本。自分のからだを大切にするということは自分自身を大切にするということ。それは長い目で見ると、性犯罪を受けてしまうことや無意識にやってしまうことの減少につながっていく。 ただ、どれだけ気をつけていてもリスクはゼロにはならない。少しでもゼロに近付ける行動習慣について親子で話すきっかけになりました(トイレは実は危険な場所である 等)。「おかえり〜今日はどんな日だった?」声かけも毎日していこう。 全ての子どもが守られて大人になって欲しいと切に願います。

  • 山猫

    日本人、それも女医による「プライベートゾーン、プライベートパーツ」とは何か、どう扱うべきかを説く性教育絵本。 ただ、この絵本を我が子に与えられる親の子は、被害に遭ったりしにくいだろうし、それについて悩んだりしないと思うんだよね。 教育や情報を本当に必要としている子供たちに、それを届けるには、どうすればいいのか、考え込んでしまった。

  • たーちゃん

    改めてプライベートゾーンを確認しました。

  • すけまる

    こどもへの性教育の導入に最適。わかりやすいイラストでこどもにも理解しやすい。「ダメ!いやだ!」読みながら一緒に叫んでます笑

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items