Books

Aorライトメロウ プレミアム 02 ゴールデン・エラ 1976-1983

金澤寿和

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784401652600
ISBN 10 : 4401652606
Format
Books
Release Date
September/2022
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

まだまだブームが続くシティ・ポップの進化に絶大な影響を与えたAORのガイド決定版の第2弾!
黄金期をまるっと収めた一冊は、ビギナーもマニアも必携!


人気音楽ライター金澤寿和が標榜し、数多くのコンピCDが出されるなど今や定番ブランドとなった音楽ジャンル「AORライトメロウ」。最初に世に出たディスク・ガイドから記念すべき20年を経てスタートした「プレミアム」シリーズの第2弾が、ついに登場する。AORファンなら是非押さえておきたい名盤の数々を網羅しており、これから聴く入門者も一通り把握しているマニアも見逃せない一冊。ド定番とプレAORを集成した第1弾「AORライトメロウ プレミアム01 レジェンド&プレAOR」と共に、是非お手元に。

【著者紹介】
金澤寿和 : 1960年生まれの音楽ライター。埼玉県大宮市(現・さいたま市)出身。AORを中心にロック、ソウル、ジャズ・フュージョン、シティ・ポップスなど、70〜80年代の都会派サウンドおよびその系譜に愛情を注ぐ。本格的デビュー作となった。『AOR Light Mellow』は、もはや一種のライフワーク。CD解説や音楽専門誌への執筆活動の傍ら、邦・洋楽の再発監修、コンピレーションCDやプレイリスト選曲などを多数手掛けている。ほぼ毎日更新の人気ブログ『Light Mellow on the web』は、2004年7月のスタートから満18年を迎えた

福田直木 : 1992年生まれ。東京都渋谷区出身。幼少期からピアノやドラムに触れ、AORやフュージョンをはじめとする親世代の音楽に親しんで育つ。井上薫との音楽ユニット:ブルー・ペパーズでは、アルバム『Retroactive』(17年)、『SYMPHONY』(21年)を発表。個人としても杉山清貴らに楽曲提供を行うほか、AORを次世代に継承すべく、『シティ・ソウルディスクガイド』など執筆活動も精力的に行っている。趣味はレコードの帯蒐集(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 参謀

    第1弾が76年までのAORを紹介し、その続編。本当は90年代も紹介したかったらしいが、数が膨らんでしまったので第3弾に持ち越しらしい。(ただまだ発売されてない?)80年代まではほぼ聞いたことないどころか知らないアルバムばかり。80年代に入って少し聞いたことあるぐらいだった。マニアには面白い本かと思うが、軽めに聞いてみたい人にはどれを聞いらたいいかわからないぐらいの情報量だった…それになかなか手に入らなそうな感じ…でもとりあえず気になったのを試聴してみよう。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items