Books

森の絵本

長田弘

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784061322370
ISBN 10 : 4061322370
Format
Books
Publisher
Release Date
August/1999
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:
Ryoji Arai ,  

Content Description

〈受賞情報〉講談社出版文化賞絵本賞(第31回)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • やすらぎ

    小さな声が呼んでいる。何処から聴こえてくるのだろう。おいで。耳元の囁き。好奇心は森の絵本の中で満天の優しさに満たされる。水の輝き、花色、森の静けさ。なぜ人は大切なことを忘れてしまうのだろう。あの笑い声、あの焼き立ての香ばしさ。森は大切なことを思い出させてくれる。繰り返し読んだあの本は何処へ行ったのだろう。絶対になくしてはいけないものはなに。暖かな部屋に窓がなかったら星を見つめることもできない。夜が終わる頃には朝が来て、大きな木を見上げると小さな蝶が舞い、その先には空がある。豊かな気持ちを取り戻す旅は続く。

  • 紫 綺

    長田弘さん追悼コーナーから。あなたにとって大事なものは?あなたの大好きな人は?森の緑がまばゆい絵本。

  • 新地学@児童書病発動中

    本当に素晴らしい絵本で、読んでいたら涙が出てきた。詩人の長田弘と絵本作家の荒井良二と言う私にとっては、夢のような組み合わせだ。どこからともなく聞こえてくる声に導かれて、本当に大切なものを探しに行く旅。青い空、花、川、笑い声。本当に大切なものは、すべてのものなのかもしれない。どんなものでも、私たちのかけがえのない日常生活を形作っているのだ、とこの本は思わせてくれる。そして聞こえてくる声は、胸の奥から響いてくるのだろう。そこに緑でいっぱいの森がある。

  • masa@レビューお休み中

    『空の絵本』を描いた長田、荒井コンビが手がけた作品とくれば…期待しないわけはありません。空の絵本が青の世界だとしたら、森の絵本は一面の緑の世界が広がっています。水や草花や木々があり、そこに住む動物たちがいる。森というのは、そういった生命の営みが行われている場所です。だからなのか、絵本の中の森は、生き生きとしてエネルギーに満ちあふれているように感じるのです。どのページを開いても、緑いっぱいなので見ているだけで心が癒されます。まるで、本当に森の中を歩きながら、森林浴をしているような錯覚をしてしまうんですよね。

  • Willie the Wildcat

    空、光、風、水、木々、花々、動物が織り成す。静けさが時間を忘れさせる。想像が創造となり、夢となる。自然に身を委ね、耳を澄ます・・・。聞こえるもの、感じるもの・・・。心。絵は、無論、緑(森)を基調とした水彩画。自然に生を受け、自然に還る。何故だか、(所々に)使われた”ピンク”色が印象に残る。色使いの背景とは如何に・・・。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items

HMV&BOOKS online Recommend