Books

漢字と日本人の暮らし

阿辻哲次

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784469232592
ISBN 10 : 4469232599
Format
Books
Publisher
Release Date
March/2010
Japan

Content Description

“読める”“書ける”のその前に。日本人なら知っておきたい“漢字”のこと。世界でも類をみないユニークな表記体系をもつ日本ならではの漢字にまつわるエピソードを交えつつ、漢字との上手な付き合い方を考える。

【著者紹介】
阿辻哲次 : 1951年、大阪市生まれ。京都大学文学部卒業、同大学大学院博士後期課程修了。現在、京都大学大学院人間・環境学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 解体工事

    阿辻さんの漢字の本面白い。この本で興味深かったのは名前、人名漢字の項目です。この頃はまだ今で言うキラキラネームが影薄かったのかほぼいなかったのか、あまり記載はされていません。この本が出版されたのが2010年3月になります。8年経って本当に読めない名前が多くなっていると感じました。現在開催中のアジア大会でも、中国の方の名前の隣には()で読み仮名がふってありますが、日本人にも()で読み仮名をふってほしいです。騎士とか渉瑚とか彬嗣とか読めない。

  • からおの

    軽い読み物。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items