Books

運命の人はどこですか? 祥伝社文庫

飛鳥井千砂

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784396338329
ISBN 10 : 4396338325
Format
Books
Publisher
Release Date
April/2013
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

この人が私の運命の相手?十年前、再会の約束を交わした元彼、同棲し始めたばかりの彼女、自分の理想の名前を持つ相手、小説家を目指すきっかけになった女性、上司のすすめでお見合いをした相手、同じ趣味を持つ同僚…。あなたの求める「たったひとり」はきっとこの世のどこかにいるはず!?注目の女性作家たちが描く傑作恋愛アンソロジー。

【著者紹介】
飛鳥井千砂 : 2005年『はるがいったら』で第18回小説すばる新人賞を受賞し、デビュー

彩瀬まる : 2010年「花に眩む」で第9回「女による女のためのR‐18文学賞」読者賞を受賞しデビュー

瀬尾まいこ : 2001年「卵の緒」で第7回坊っちゃん文学賞大賞を受賞し、デビュー

西加奈子 : 2004年『あおい』でデビュー。05年『さくら』が25万部を超えるベストセラーになる。07年『通天閣』で織田作之助賞を受賞

南綾子 : 2005年「夏がおわる」で第4回「女による女のためのR‐18文学賞」大賞を受賞しデビュー

柚木麻子 : 2008年「フォーゲットミー、ノットブルー」で第88回オール讀物新人賞を受賞。同作を含めた短篇集『終点のあの子』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ミカママ

    タイトルと豪華な作家陣!読まずにいられようか、と鼻息も荒く読み出したのだが。結論から言うと、わたしが求めていた「濃い」内容ではなかった。どれも良くできているものの、おそらく1週間後にはもう覚えていないと思う。アンソロってそういうところあるよね。

  • takaC

    飛鳥井千砂「神様たちのいるところ」困った時の神頼み。 / 彩瀬まる「かなしい食べもの」彼なら運命の人と言ってもよい。 / 瀬尾まいこ「運命の湯」そうだ銭湯へ行こう。 / 西加奈子「宇田川のマリア」その男は誰さ? / 南綾子「インドはむりめ」インドは楽しいよ。 / 柚木麻子「残業バケーション」そのドラマじゃダメだろ。

  • masa@レビューお休み中

    誰しも一度は考えたことがあるはずだ。私の運命の人は、きっとどこかにいるはずだって…。それも、10代の女の子が願うような夢物語であればかわいいが、ここにでてくるのは、すでに大人になった女性ばかり。十年前の元彼との約束を果たすべくギリシャに行く里奈。大恋愛をするべく運命のロミオを探すジュリエット。大好きだったテレビドラマを共通項に同僚と距離を縮める歩。大人女子の運命の人探しは、痛みも悲しみも諦めも、ごちゃまぜになっている。そういう複雑に絡み合った感情があるからこそ、よりリアリティがでてくるのかもしれない。

  • 紫 綺

    女流作家たちによるアンソロジー。運命の人と出逢うというありきたりのハッピーエンドは無い。どこか寂しげで哀しげ虚しげである。期待したものとは違ったが、それぞれの作家の奥深さを知ることが出来た。

  • ひさか

    祥伝社ムックFeelLove2.2008Winter西加奈子宇田川のマリア、vol8.2010Winter南綾子インドはむりめ、vol16.2012Summer飛鳥井千砂神様たちのいるところ、vol17.2013Winter彩瀬まるかなしい食べもの、柚木麻子残業バケーション、小説NON2005年2月号瀬尾まいこ運命の湯、の6つの短編を2013年4月祥伝社文庫刊。シリーズ5作目。瀬尾さんのコメディ調の展開が楽しくて笑ってしまう。南さんのも設定が楽しくて面白い。綾瀬さんのは心に残ります。煙楽さんの表紙が良い。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items