Books

ぶぅさんのブー

100%ORANGE

User Review :5.0
(1)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784834021387
ISBN 10 : 4834021386
Format
Books
Publisher
Release Date
September/2005
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

子ぶたのぶぅさんは、どんなときも「ブー」としか言いません。楽しいとき、困ったとき、痛いときも「ブー」。いろんな思いがこもった「ブー」の言葉が楽しい絵本。0〜2才

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
短い文章で、子供もすぐに覚えて一緒に読ん...

投稿日:2021/06/23 (水)

短い文章で、子供もすぐに覚えて一緒に読んでくれるようになりました。ぶたさんの絵もカラフルで可愛く、小さな子供でも絵を見るだけで喜べる絵本でした。

くまくま さん | 広島県 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • momogaga

    【おとなこそ絵本】ちょっと心が荒んだ時に読みます。結構読んでいますね。そんなことどうでもいいブー。パワハラなあの人に言いたい(^0^)。

  • momogaga

    【大人こそ絵本を】声に出して読んでしまします。ブー語が良いですね。思わずしゃべっていそうで、注意が必要です。

  • momogaga

    【大人こそ絵本を】おもしろかったブー。癖になりそうだブー。

  • カフカ

    【3歳0ヶ月】幼稚園で娘が自分で選んで借りてきた絵本。0歳から2歳くらいまでの子供向けの絵本のようだけど、問題なく楽しんでいた。「ぶー」のところが面白いみたいで、真似して笑っていた。それにしても娘が「これがいい!」と赤ちゃん向けの絵本を選んでいるところを想像すると微笑ましい…( ´͈ ᵕ `͈ )

  • anne@灯れ松明の火

    新年最初のおはなし会で読んだ。超シンプルな作品(笑)だが、こちらでも人気なので、いつか読もうと思っていた。ぶぅさんの一日の紹介なのだが、何をしてもセリフは「ブー」(笑) 一番迫力ある場面の前で、「さあ、みんなも一緒に!」と誘って、「ブー!」 裏表紙はセリフはないけれど、こっそり「ぐー」と言ってみた(笑) 読後、小道具付きで、手あそび歌「こぶたたぬききつねねこ」。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items

HMV&BOOKS online Recommend