Books

デジタルアーティストが知っておくべきアートの原則 改訂版

3DTotal.com

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784862464927
ISBN 10 : 4862464920
Format
Books
Publisher
Release Date
January/2021
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

アートの原則を網羅した書籍が欲しい初心者から、理論とテクニックをブラッシュアップしたい経験豊かなアーティストまで、手元に置いておくべき1冊です。アートやエンターテインメント業界で活躍する才能豊かなプロのアーティストから、各専門分野のアドバイス、見識、方法論など多くのことを学びます。制作プロセスで使われている原則、特別に作成された図、洞察に満ちたケーススタディ「アートの原則を適用する」を通して、実践的に学びます。

目次 : 光と形(美術史:各時代の光/ 光の言語 ほか)/ 色(美術史:色の入門/ 色相、彩度、明度 ほか)/ 構図(構図に使えるツール/ 構図の施策 ほか)/ 遠近法と奥行き(美術史:遠近法の成り立ち/ 遠近法 ほか)/ 解剖学(頭部/ 顔の表情 ほか)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Jey.P.

    アートの「原則」を光、色、構図、遠近法、解剖学に分けて解説。アートは全く分からないがアーティストがどういうことを考えているか気になるので読んだ。「絵を見る技術」と共通のことが書いてあったりして、なるほどなあという感じ。同じような感じで漫画やアニメイラストのルールが分かるような本も読んでみたいので探し中。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items