Books

大谷翔平とベーブ・ルース 2人の偉業とメジャーの変遷 角川新書

Aki猪瀬

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784040824680
ISBN 10 : 4040824687
Format
Books
Publisher
Release Date
April/2023
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:
AKI猪瀬 ,  

Content Description

「野球の神様」ベーブ・ルース以来の二桁勝利&二桁本塁打を達成した大谷翔平。104年ぶりの快挙に世界中が沸いた。なぜ2人だけがこの偉業を成し遂げることができたのか。往年の名選手との比較により明らかにする。選手からの信頼も厚く、年間150試合を解説する日本屈指のMLBジャーナリストが徹底解剖。投打の変遷や最新トレンド、二刀流の未来を網羅した、今までにないメジャーリーグ史。

目次 : 第1章 2022年の大谷翔平/ 第2章 1918年のベーブ・ルース/ 第3章 「投」の考察と変遷/ 第4章 「打」の考察と変遷/ 第5章 シーズン60本塁打、通算700本塁打/ 第6章 二刀流のこれから

【著者紹介】
AKI猪瀬 : 1970年生まれ。栃木県出身。89年にアメリカへ留学。MLBについての研究をはじめ「パンチョ伊東」こと伊東一雄に師事。現在はMLBジャーナリストとしてJ SPORTS、ABEMA等に解説者として出演。流暢な英語を交えた独自の解説スタイルには定評があり、出演本数は年間150試合におよぶ。東京中日スポーツで20年以上コラムを執筆するなどスポーツライターとしても活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • キムトモ

    筆者のお顔を初めて見たのは名番組『球辞苑』で…MLBのことやたら詳しい風の怪しげなオッチャンだなぁと思ってたら…その見識の深さに脱帽で今じゃー彼のMLB情報は何の疑いも無く全面的に信用しております🙇本書は大谷サンルースサンの記録の羅列だけでなくレジェンド達、今後の二刀流についてもその情報力と見識で言及しており、読み応えがありました👍👏野球好きは必読書です🫵(ノ-_-)ノ~┻━┻JPBでの本格的な二刀流選手はいつ出現するのでしょうか…🫵

  • Garfield

    ★★★★★☆☆ MLBで「同シーズンでの二桁本塁打+二桁勝利」を達成した唯二人の男、大谷翔平とベーブ・ルースの記録達成シーズンを時代背景等も含めながら振り返るとともに、MLBの歴史についても語っている。リーグの変遷、ルールの変更、球場、用具、業績を残したプレーヤー等多岐に渡って、著者Aki猪瀬さんの広範で膨大な知識から情報・エピソードが織り込まれて、それがもともと自分の持っている知識と結びついて、時間軸をもって有機的にMLBの世界が頭の中で拡がっていくようで、読んでいて、とにかく楽しかった。(^^)

  • Youhei Takatsu

    ベーブ・ルースの偉業と、大谷翔平のMLBでの歩みを踏まえながらMLBの歴史と、その他の偉大な記録も。二人を比較することは時代や技術、道具も異なる故、安易にすることではないと思うが、大谷翔平のすごさは誰もが認めるところ。侍ジャパンでの活躍とWBCでのMVP獲得もあり、2023年シーズンもどのような成績を残すのか楽しみである。ますます大谷ファンが増えること間違いなし。

  • teddy11015544

    大谷翔平とベーブ・ルースにまつわる事柄を中心に、100年以上のMLBの歴史が(ほんの一部でしょうが)紹介されています。こういった歴史の上にMLBが成り立っていることを知ると、MLB観戦もより興味が増しますね。そういえば小学生の頃、偉人の伝記のシリーズでベーブ・ルースの伝記を読んだことを思い出しました。伝記は昔ずいぶんありましたよね。今も子供はそういうものを読むんだろうか?誰かが最近何かにそういうことを書いていたものを読んだような気もするなあ。ちょっと脱線した感想になりました。

  • Tomonori Yonezawa

    地元図書館▼2023.5.10 再版▼6章246頁、2022大谷、1918ルース、ピッチング変遷、バッティング変遷、60・700、二刀流のこれから▼書き下ろし。ルースと大谷だけではなく、メジャーリーグに名を遺す選手達の記録や経歴も知ることの出来る本。あまりクドくもならずに読みやすいとは思います。ただ超有名な選手ばかりなので、いくつかは何かで読んだなぁという気になる。▼それより問題が一つある。今シーズンのオオタニサーン!を見る方がよっぽどエキサイト!

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items