Books

経済のことよくわからないまま社会人になった人へ

Akira Ikegami

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784478115039
ISBN 10 : 4478115036
Format
Books
Publisher
Release Date
September/2022
Japan

Content Description

お金とどうやって付き合えばいいか…だまされない、損しないためにこれならわかる!お金と経済の「超」基本。

目次 : 第1章 買う/ 第2章 投資する/ 第3章 借りる/ 第4章 払う/ 第5章 世の中をつかむ/ 第6章 備える/ 第7章 納める

【著者紹介】
池上彰 : 1950年、長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部を卒業後、73年にNHK入局、報道記者やキャスターを歴任する。94年から11年間にわたり「週刊こどもニュース」のお父さん役を務め、わかりやすい解説が話題になる。2005年、NHK退職以降、フリージャーナリストとしてテレビ、新聞、雑誌、書籍、YouTubeなど幅広いメディアで活躍。16年4月から、名城大学教授、東京工業大学特命教授を務め、現在も11の大学で教鞭を執る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 三井剛一

    経済の知識ゼロの自分でも、挫折することなく、読み進められるよう、広く浅く、平易な文章で、包括的にまとめられている。 最近のアベノミクスや岸田政権の政策についても、解説があり、「なるほど」の連続。 経済の勉強の一冊目が、この本でよかった。

  • mintia

    経済というかお金に関して詳しく書かれてある。将来、お金に困ることや騙されることがないように、この本でしっかりと学ぶことができる。

  • ゼロ投資大学

    社会人があらためて経済を学ぶためには最適な書籍だろう。お金が循環することによって経済は成り立っている。買い物を自分が必要だと思う商品やサービスへの投票だと書かれていたことは「なるほどな。」と感心した。自分が維持発展して欲しいと願う会社が拡大するために、お金を使う時はよく吟味して、本当に必要な物を買いたい。

  • 図書館にて読了。 投資関連の情報をざっくり把握したくて手に取りましたが、情報としてはもう少し欲しい。 これは自分の選択ミス。 経済全体の流れを把握するには分かりやすく書かれてると思います。池上彰さんの説明は伝わりやすくて良いですね。

  • septiembre

    経済といっても要はお金の話。お金とどう付き合えばいいのかを教えてくれる。暗号資産にウクライナ危機まで最新の情報がまとまっている。税金を無駄に使われない為にも政治に関心を持って声を上げていくことが大事。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items