Books

Dr.スランプ 6

Akira Toriyama

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784088511863
ISBN 10 : 4088511867
Format
Books
Publisher
Release Date
January/1995
Japan

Content Description

世界征服を企むDr.マシリトは史上最強というロボット“キャラメルマン1号”を造りあげる。しかし、この世で一番強いロボットがアラレちゃんと知ったマシリトは則巻家を偵察するが…!?

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ナハチガル

    アメリカザリガニやカマキリが六本の足に長靴を履いているのがとてもいい。マシリトがナチの?コスチュームを着ているのは大丈夫なんだろうか。作者のガスマスクも気になる…。キャラメルマンのプラモ作ったのを思い出した。電池出し入れするのが楽しかった。「農村パンチ」ってなんだろう?モラスの登場シーンはいいてすね。作者の趣味全開だ。ところで千兵衛はやはり作者の自画像でもあるのだろうか。A。

  • Fumitaka

    1990年第14刷。マシリト登場。家がR2-D2の頭っぽかったりキャラメルマンが鉄人28号っぽかったり(p. 49)。ガンダムがトンボを取ろうとしている(p. 124)やつ面白い。それにしても鳥山明先生の絵は恐竜やロボットや色々描かれているが、何が何であるかわかるのがすごい。都会に行く話の最初のやつの扉絵(p. 137)は間違いなく鳥山明先生がドラクエの登場人物のデザインを手がけたことを想起させる。読者の投稿コーナー、運動会か何かで作ったニコちゃん大王の写真(p. 195)すごいな。

  • すし

    火星に太陽にと宇宙規模での話でした。ドクターましとりがアラレちゃんに負けじにと月を簡単に壊してしまうのには思わず笑ってしまいました。他にも女子高生にセクハラしたり、今ならコンプラで出版できなそうなギャグがあったりとすごかったです。

  • HIRO1970

    ☆☆☆

  • bibi‐nyan

    この表紙のブルーが大好き。 凝ったデザインのローラーシューズを履いた竜、この当時でもう完璧なイラストだというのを改めてしみじみと味わう…。 ザリガニにビビる暴走(して朝ミルクを配る)族、昔ザリガニを飼っていたのでわかりすぎて大好き。 満を持してドクターマシリト登場。 作るロボは高性能で作中でもトップクラスの邪悪キャラなのに、すっとぼけて憎めない不思議なキャラに仕上がっています。 キャラメルマンと合体しようとしてセンベエにぶち当たるシーン、そして間違えられてぶっ飛ばされるセンベエ、たたみかけのギャグが最高。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items