Books

Dragon Quest Illustrations

Akira Toriyama

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784087925081
ISBN 10 : 4087925080
Format
Books
Publisher
Release Date
May/2016
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

鳥山明 ドラゴンクエスト イラストレーションズ

ドラゴンクエストシリーズ30周年を記念して、鳥山明先生の手により30年の間に描かれたドラゴンクエストのイラストから、500点以上を収録したイラスト集です。
ホロ加工されたボックス入りの豪華ハードカバー仕様、本文では高精細5色印刷によりイラストをできる限り原画に近い鮮やかな色で再現しました。ファミリーコンピュータ『ドラゴンクエスト』から『ドラゴンクエストX』までのナンバリングタイトルはもちろん、スピンオフシリーズのイラスト、さらに『ドラゴンクエストXI』から主人公の設定イラストをいち早く掲載。その中には、ゲーム内に未登場のモンスター設定画や、史上初公開のイラストも数点含まれており、ドラゴンクエストを愛する人にはたまらないものとなっています。

とじ込みポスターページ表には本書のために描き下ろされた鳥山先生のスペシャルなイラストを使用。裏面のパッケージイラストを集めたパッケージヒストリーではドラゴンクエスト30年の歴史が垣間見えます。
さらに鳥山明先生のドラゴンクエスト秘話メッセージも必見です。

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • うさみP

    祝DQ30周年。アベル伝説まで。余計な脚色のない鑑賞特化の一冊。実際はもっとイラストあるんだろうなぁ。あえて鳥山氏括りにしなくてもよかったかも。個人的には攻略本内の登場アイテム(あぶないみずぎ)などのイラストも観ていたかった。「あの頃の鳥山氏」と「新しい鳥山氏」を体感。作画の変化(というより作品ごとの作画の振れ幅の激しさ。)に戸惑う。ボツ案のモンスターは何らかの作品で登場してほしいな。これと併せて「モンスター大図鑑」も是非読んでほしい。

  • ブラフ

    Yまでは懐かしいけど、あとは知らないのでなんとも言えないけど、どのイラストやカットも良かった。没モンスターや、没キャラクターのカットもあって「へ〜」がいっぱい。鳥山明が好きで、ドラクエ好きなら買って損なし!

  • やすとみくろ

    収録されてるイラストは文句なしに素晴らしいものだと思う。画風の変化も感じられるものの、それもある程度意識してるのではないかと思うほど、なんて言えば良いのか、上手い。不満点はやはり収録点数か。イラストの大きさや、ページ数、本の装丁を考えれば、一冊の中に十分収録されていると思うが、見れば見るほど、もっと多くのイラストを見たくなる。分冊しても良かったから、もっと入れて欲しかった。

  • 佐藤丈宗

    ありそうでなかった鳥山明のドラクエイラスト画集。デザイン段階では名前が違うモンスターや、数は多くないが没モンスターのデザインが載っている点が嬉しい(3のラスボスの【幻の第二形態】とか)。最近の美麗なイラストもいいが、昔のものもいい(個人的にはロトシリーズのイラストが【ドラクエ感】が溢れていて好き)。鳥山明の画風の変化も感じられるコレクションアイテム。

  • 参謀

    「ドラゴンクエスト」と言えば、キャラクターデザインを担当した鳥山明。この公式は誰しもが認識しているはず。FFはもはや進化し過ぎて、固定イメージはなくなりましたが、そこはこのドラクエは徹底して鳥山明を起用していて、拘り続けるのはやはり上述したドラクエ=鳥山明だからでしょう。やはり初期の頃が魅力的ですよね〜。それは自分はXぐらいまでしか内容は知らないというのもありますが。アニメのイラスト(アベルなど)も見れたのは貴重でした。スピンオフなどのイラストもあり、ドラクエファンには間違いなく買いのイラスト集です。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items