Books

Burrn! Presents 炎 Vol.3 シンコーミュージックムック

BURRN!

User Review :4.0
(2)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784401650101
ISBN 10 : 4401650107
Format
Books
Release Date
January/2021
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

エドワード・ヴァン・ヘイレン追悼特集!
ギターの革命家の人生を祝福する一冊!!

溢れる愛を言葉で綴るHM/HR誌『炎』リニューアル第3号は、この10月6日に亡くなったエドワード・ヴァン・ヘイレンを偲ぶ追悼特集!
元VAN HALENのゲイリー・シェローンを始め、親友のスティーヴ・ルカサー、ヌーノ・ベッテンコート、ザック・ワイルド、スティーヴ・ヴァイ、ドゥイージル・ザッパ、ビリー・シーン、ニール・ショーン、ポール・ギルバート、マーク・フェラーリ、ジョン・5ほか、エディに影響を受けた/エディを愛するミュージシャン達にインタビュー!

辣腕プレイヤー達に大きなインパクトを与えたエディの凄さはどこにあったのか?
日本が誇る世界的ギタリスト高崎 晃(LOUDNESS)や野村義男にもインタビュー、エディから受けた衝撃の正体を探る!

B'z、ダグ・アルドリッチ、クリス・インペリテリほか国内外のミュージシャンによる『私の好きなエディの5曲』アンケートも緊急実施!

その他、徹底ディスコグラフィ(平野和祥)、個人的思い入れと“エディ愛”満載の追悼コラム(瀬上 純、増田勇一、Jun Kawai、広瀬和生ほか)、年表&バイオグラフィ等で、世界から愛された稀代のミュージシャンの人生を振り返る一冊!

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
スティーブ・ルカサー、ビリー・シーン、ス...

投稿日:2021/04/18 (日)

スティーブ・ルカサー、ビリー・シーン、スティーブ・ヴァイ、EXTREMEのヌーノとゲイリー、ザック・ワイルド等豪華アーティストのインダビューが1番の目玉でしょう。 またミュージシャンの選ぶ好きなヴァン・ヘイレンの曲トップ5とかも読んでて楽しいですね

まさやん さん | 福岡県 | 不明

0
★
★
★
★
☆
エディヴァンヘイレンの登場は革命的だった...

投稿日:2021/04/09 (金)

エディヴァンヘイレンの登場は革命的だった。ただトリッキーで奇抜なギタリスト、なわけではない。キャッチーな楽曲を作る能力もあり実際に大ヒットアルバムを連発したからこそ、人々の記憶に残るギタリストになったわけだが、活字よりやはり未発表音源の発掘だな。ファンが望むのは。

sabbath sabbath さん | 広島県 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • みっちゃんondrums

    熱烈なファンだったわけではないけれど、彼の訃報が入ったとき、ショックだった。デビューの時から知っていて、同じ時代を生きたヒーローがまた一人、逝ってしまった。かわいい笑顔の革命的凄腕ギタリストを、ギタリスト・ミュージシャンたちが偲んだインタビュー集。ところどころ泣きながら読んだ。ファースト、セカンド以外のアルバムをまじめに聴いていなかった。遅いけれど、これから追っかたい。

  • やまねっと

    この本を読むとVANHALENの曲がものすごく聴きたくなります。今日も曲を流しながら読みました。読書も進み、全部読み終えました。 エディに似ているというだけで載った野村義男のインタビューはいらないと思いました。 でも、どの記事もエディ愛に溢れるとても良いムックとなっています。 ジョンハーレルの編集後記にじんわりとした感情が溢れました。ご近所さんならではの記事群に羨ましさも感じました。

  • kattsu

    バンドメンバ−ではない人たちのインタビュー中心に構成されたムック本。 エディのギタリストしての偉大さはよくわかった。 ビジネスで考えれば、このタイミングなんだろうけど、やはり、アレックス、デイブ、 マイケル、のインタビューも読みたいところ。野村のよっちゃんのインタビューはなかなか見る機会ないし、エディの話以外が面白かった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items