Books

My楽器 Myパートナー Ontomo Mook

Band Journal編集部

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784276963252
ISBN 10 : 4276963257
Format
Books
Publisher
Release Date
March/2021
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

『バンドジャーナル』の好評連載「my楽器 myパートナー」を中心としたムック。第一線のプレイヤーが“相棒”を語る同連載や、「楽器のできるまで」「マウスピースを見直そう!」などのトピックを各社協力のもと取り上げる。さらに巻頭特集として、管楽器ガールズバンドmosによる楽器購入レポートは、若い読者のみなさまにも楽しんでいただける。また、教則本シリーズ『上達の基本』12冊の著者インタビューをまとめ、読者の「my楽器でうまくなりたい」気持ちをポジティヴに高める。コロナ時代の楽器購入についてもQ&Aでフォローする。楽器への理解を深めながら、豊富なカラーページで楽しい音楽ライフを盛り上げる1冊。

■巻頭特集 取材・構成=編集部 写真=武藤章
管楽器6人組ガールズバンドMOSがドルチェ楽器を訪問! 楽器を買いに行ってみた

■楽器のできるまで 取材・構成=今泉晃一 写真=武藤章
サクソフォーンのできるまで(ヤナギサワ)
トランペットのできるまで(ヤマハ)
ティンパニのできるまで(パール)
フルートのできるまで(パール)

■my楽器 myパートナー 文・構成=今泉晃一、ほか 写真=武藤章、ほか
フルート:竹山愛、上野博昭、片爪大輔、さかはし矢波
オーボエ:古部賢一、宮村和宏、荒木奏美
E♭クラリネット:木内倫子
クラリネット:エマニュエル・ヌヴー&吉野亜希菜、須東裕基、吉田悠人
バス・クラリネット:有馬理恵
ファゴット:古谷拳一
サクソフォーン:須川展也、本多俊之、上野耕平、本堂誠
トランペット:本間千也、内藤知裕、河原史弥、中山隆崇、松居洋輔
ホルン:日橋辰朗、鈴木 優
トロンボーン:清水真弓、藤原功次郎
バストロンボーン:野々下興一
ユーフォニアム:外囿祥一郎、岩黒綾乃
テューバ:チューバマンショー
コントラバス&エレキベース:木村将之
マリンバ:西久保友広、SINSKE
パーカッション:野本洋介
ドラムス&パーカッション:玉木正昭

■マウスピースを見直そう 企画・構成=佐伯茂樹
木管編
金管編

■『上達の基本』著者が語る 練習のコツ
フルート:神田寛明 取材・文=芹澤一美
オーボエ:大島弥州夫 取材・文=芹澤一美
クラリネット:サトーミチヨ 取材・文=丹野由夏
ファゴット:福士マリ子 取材・文=堀江昭朗 写真=堀田力丸
サクソフォーン:平野公崇 取材・文=丹野由夏
トランペット:高橋敦 取材・文=木村圭太
ホルン:福川伸陽 取材・文=丹野由夏
トロンボーン:纉c晃 取材・文=丹野由夏
ユーフォニアム:齋藤充 取材・文=木村圭太
テューバ:次田心平 取材・文=木村圭太
コントラバス:前田芳彰 取材・文=芹澤一美
パーカッション:冨田篤 取材・文=芹澤一美

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • やん

    ざっと流し読み。子供中学校で吹奏楽部に入っていて、楽器を買ってやりたい気持ちはあったけどバスクラリネット100万円越えはさすがにむりだった。作ることを考えたら楽器は安い。試しに買うのは高い。楽器やマウスピースの作り方、選び方、楽器との出会いや思い入れが満載。

  • Tatsuo Ohtaka

    人気アーティストが愛器を語る『バンドジャーナル』誌の人気連載「my楽器myパートナー」より35組を厳選した記事を核に、特集「楽器のできるまで」「マウスピースの選び方」を再録。さらに巻頭特集として「楽器を買いに行ってみた!」、巻末に「『上達の基本』著者が語る練習のコツ」を置いた、まさに楽器に魅せられ楽器を愛する人に向けた内容だ。 写真もカラー・モノクロとも豊富なので、眺めているだけでも楽しい。楽器好きならいつまでも見ていたくなる。必携!

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items