Books

村上隆 美術手帖全記録 1992-2012

Bijutsu Techou

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784568104509
ISBN 10 : 4568104505
Format
Books
Publisher
Release Date
May/2012
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

過去20年間の掲載記事を完全収録。怒涛の800ページ!

1992年から2012年までの20年間にわたり、月刊誌『美術手帖』に掲載された、村上隆氏の特集、インタビュー、展覧会など、すべての記事を網羅して、800ページにまとめた村上隆氏の活動の決定版。
記事は掲載時のまま収録し、年代ごとの扉のページには当時を振り返る新規のインタビューを追加。
村上隆氏特集号と、関連特集号、アンケート、細かなニュース記事、村上隆氏についての評論や、村上隆氏が主催するGEISAIの冊子も掲載。

村上隆氏が描く未来のヴィジョンとは何か?
そして、その実現のために何をどう実行しているのか?
村上隆氏を初期から追い続けてきた『美術手帖』ならではの濃密な1冊です。

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • マエダ

    凄い世界観に魅了されてしまった。ベルサイユ宮殿での作品展は圧巻である。ベルサイユ館長の現代アートに対する考えかたやこのコラボを実行に移した決断は凄い。

  • ゆき

    森美術館に行きたいと思いつつ、この方のことをほとんど知らないことに気づく。図書館で目に止まり眺めてみた。期間中に一度観に行ってみようと改めて思えた。

  • MG

    1992年からの村上隆の軌跡。現代美術として作品の素晴らしさに加えて、本来作家が語らない会社やオークションなど現代美術の裏側まで知ることが出来ます。映画制作のリスクが懸念されます。

  • Lokki

    図書館本。 今年企画展があったので興味を持ち読んだ。 かわいい、ぶっ飛んでる、奇抜、何か問題提起してるのか…? 彼は芸大出身で色々頭捻って作り出しているとは思うのだけれど、実際作っているのは何人もの雇われているスタッフ。正直言ってこれって村上隆の作品ではなく、村上隆と仲間たちの作品なのではと思ったりして。 いっぱい売って高値で取り引き…商売ですね。 あくまでも個人的感想です。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items