New Items Available

Birth Control Review List

Birth Control | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

6Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • 72年の作品。ジャーマンっぽさよりも英国っぽくて、む...

    Posted Date:2009/04/08

    72年の作品。ジャーマンっぽさよりも英国っぽくて、むしろVertigoレーベルから出ていたとしても違和感のないオルガンが全面に出たハードなロック。どの曲も攻めの姿勢を崩さないところが、英国産との違いか。Voもよく歌うが、熱いシャウトがいい味を醸し出す。 M4はド名曲。かのジャーマンメタルのバンドの名にもなったことは有名。ジャケットにビビることなかれ。

    satosan .

    0
  • イカレタ オルガン が さいこう だ

    Posted Date:2007/11/07

    イカレタ オルガン が さいこう だ

    777 .

    0
  • スタジオ盤としてはたぶん6作目。なんかもう、…ステ...

    Posted Date:2002/11/19

    スタジオ盤としてはたぶん6作目。なんかもう、…スティーリー・ダン?とか、…ジェントル・ジャイアント?とか、…ジェネシス?なんて思ってしまいました。そう、おしゃれなプログレって感じなのです。以前にも増して鍵盤が暴れまくっていて、ほかにも生ギターとかベースとか演奏のほうも格段に上手くなってる。ジャジーでクラシカルな調べはGGを彷彿とさせますな。鍵盤が独壇場状態の曲なんかリック・ウェイクマンばりの大仰な弾き倒しだし…いつの間にかハード・ロック・バンドからプログレッシヴ・ロック・バンドに衣替えしてたのね。

    かじ .

    1
  • 専任ドラマーを迎え5人編成に。前作では洗練されたプ...

    Posted Date:2002/11/19

    専任ドラマーを迎え5人編成に。前作では洗練されたプログレスしていたサウンドも、今度は洗練されてることは確かだけどプログレっぽさは半減して大人っぽいハード・ロック。ハード・ロッカーはバカっぽいのが多いが、彼らはけっこう頭良さそうに見える。5人全員が作曲に関わっているが、7曲中2曲が鍵盤奏者の単独クレジット。どうにもこのバンドはキーボード奏者が重要な鍵を握っているような。そして歌のほうも、以前ほどはガナってなくて気のせいかマイルドな声質になってる。30過ぎて大人になったか!?

    かじ .

    0
  • 70年発表のデビュー作。次作からハード・ロック色が濃...

    Posted Date:2002/11/19

    70年発表のデビュー作。次作からハード・ロック色が濃くなりますが、本作ではハードと言うより若干の明るさ漂うサイケ・ハード・ロックと言ったほうがぴったんこで、ノイジーなギターもそれほどでもなくてハモンドとかハープシコードとかの鍵盤が幅を利かせてる。代名詞とも言うべきガナりヴォイスも気のせいか控えめだし。のちにマッチョ化するギタリスト氏はまだ垢抜けないイモっぽいお顔ですが、それにしてもこのキーボードのプレイはとても19歳とは思えんな。ドアーズの“ハートに火をつけて”もやってますが…たいしたことは…スマソ。

    かじ .

    0
  • ルシファーズ・フレンドと双璧を成すジャーマン・ハー...

    Posted Date:2002/11/19

    ルシファーズ・フレンドと双璧を成すジャーマン・ハード・ロックの祖、71年に発表された名作の誉れ高いセカンド。前作ではややポップ寄りのサイケ風ロックを演奏していたが、本作ではポップ味はなりを潜め、その代わりハード・ロック色が一段と濃くなっている。しかし曲のわかりやすさやフックの耳ダコ度は格段に増し、少々散漫な印象も残った前作と比べるとトータル性もある。メイン・ソングライターの故ブルーノ・フレンツェルのギター・フレージングは相変わらず渋いが、ラインホルト・ソボッタ(当時20歳)のピアノが光っている。

    かじ .

    0

You have already voted

Thankyou.

%%message%%