CD Import

Reckless

Bryan Adams

User Review :4.5

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
5013
Number of Discs
:
1
Label
:
A&M
Original Release Year
:
1985
Format
:
CD

Product Description

Personnel: Bryan Adams (vocals, guitar, harmonica, piano, percussion); Tina Turner (vocals); Keith Scott (guitar, background vocals); Tommy Mandel, Rob Sabino (keyboards); Dave Taylor, Rob Sabino (bass); Pat Steward (drums, background vocals); Mickey Curry, Steve Smith (drums); Jim Vallance (percussion); Jody Perpick (handclaps, background vocals); Beanbag, Lou Gramm, John (background vocals).
Bryan Adams was played a great deal on the radio in 1984/5; his music was the most radio-friendly rock to have been heard in a long time. Revisiting this album more than a decade later still confirms this; if anything, hearing him less makes you like him more. The hit singles still sound consistently good - 'Somebody', 'Summer Of '69' and 'Run To You' - but although he has a clearly recognizable style and sound all the other tracks sound fresh. Adams never needs to top this record as there is enough grist on this to keep him playing live forever.

Track List   

  • 01. One Night Love Affair
  • 02. She's Only Happy When She's Dancin'
  • 03. Run To You
  • 04. Heaven
  • 05. Somebody
  • 06. Summer Of '69
  • 07. Kids Wanna Rock
  • 08. It's Only Love
  • 09. Long Gone
  • 10. Ain't Gonna Cry

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
33
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
1
★
☆
☆
☆
☆
 
1
★
☆
☆
☆
☆
待望の最新リマスターでしたが、残念いい加...

投稿日:2012/09/27 (木)

待望の最新リマスターでしたが、残念いい加減な音質です。 クリアーでダイナミックな音を期待していたので非常に残念に思います。 音質を期待して購入するとがっかりするかも・・・ 紙ジャケ、帯、解説、対訳の面で所有満足に浸るならOKです。 個人的に音質はアンソロジーの方が断然良いです。

sin さん | 兵庫県 | 不明

4
★
★
★
★
★
待望のリマスター。これだけ待たされていい...

投稿日:2012/06/11 (月)

待望のリマスター。これだけ待たされていい加減なリマスターなら 許しませんよ!アルバムはすべて持っているのでリマスターの評判を 聞いてから購入しようと思います。本作は彼の最高傑作。 80年代最高のロックンロールアルバムと言っていいでしょう。 スプリングスティーンの「BORN IN THE USA」ジョン・クーガーの 「スケアクロウ」をしのぐ完成度。 内容は前作の延長線にあるが、泥臭さを排除し洗練され、 キーススコットのメロディアスなギターを押し出した快作。 (そういえばキースのギターはエディ・ヴァン・ヘイレンにも ほめられていましたね) ロックンロールからバラード、ハードなナンバー、ティナとの デュエット等捨て曲なし。 ジム・ヴァランスとの楽曲も文句なし。 ちょっとほめ過ぎたけど80年代の洋楽ファンには忘れられない 名盤ですね。

kuu さん | 宮城県 | 不明

2
★
★
★
★
★
“One Night Love Affair”や“Somebody”...

投稿日:2012/03/14 (水)

“One Night Love Affair”や“Somebody”、“Kids Wanna Rock”に代表されるような骨太なロックの潔さと爽快さ、楽曲の構成のダイナミックさとノリの良さを凝縮した、代表のアルバムだと思う。それでいて、繊細さを併せて持つ“Heaven”のようなスローバラードでも聴かせてくれる。個人的には、大学1年生の夏にこの“Heaven”がヒットしていて、思い入れがある。大学4年生のお姉さまに、ディスコで初めてチークタイムに誘われて踊った曲だ。その日をきっかけに、本作を購入した。その甘酸っぱい思い出は、“Summer Of ’69”や“Run To You”のような哀愁漂う楽曲も大好きになり、“She’s Only Happy When She’s Dancin’”ではそのお姉さんのイメージと重なって、20年以上を経た今でも大好きな楽曲である。私にとってのこのアルバムは、Bryan Adamsの作品の中でも一番手放せないアルバムとなっているし、捨て曲がない、いまだに色褪せない作品でもある。彼自身も、ホワイトのTシャツにブルージーンズという永遠の青年のイメージも美点ですね★彡

nikki さん | 埼玉県 | 不明

2

Recommend Items