Books

マリーナ バルセロナの亡霊たち 集英社文庫

Carlos Ruiz Zafon

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784087607895
ISBN 10 : 4087607895
Format
Books
Publisher
Release Date
March/2024
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

ある日の放課後。寄宿学校に通う15歳のオスカルは、荒廃した城館に迷い込み、そこに住む少女マリーナと親しくなった。彼女に導かれ人知れぬ墓地を訪れると、黒い蝶が彫られた墓碑に赤いバラを添える貴婦人の姿が。好奇心で後を追うオスカルとマリーナ。しかしその先には霧の都バルセロナの覗いてはならない秘密が隠されていた―。物語の魔術師サフォンが描く幻想と怪奇に満ちた幻の初期作。

【著者紹介】
カルロス ルイスサフォン : 1964年、スペイン・バルセロナ生まれ。93年のデビュー作『霧の王子(El Pr´incipe de la Niebla)』で、エデベ賞を受賞。5作目の『風の影』でフェルナンド・ララ小説賞準賞(2001年)、リブレテール賞(02年)、バングアルディア紙読者賞(02年)を受賞。20年、アメリカ・ロサンゼルスにて逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • KAZOO

    この作家の〈忘れられた本の墓場〉シリーズ「風の影」「天使のゲーム」「天獄の囚人」「精霊たちの迷宮」は私の愛読書ですが、さらにその前段ともいうべきこの本が訳されました。少年少女が主人公ですが、内容は怪奇幻想物語です。先のシリーズと同じに舞台はバルセロナですが、話に出てくる人物たちはほかの国からの出身者がかなりいます。内容は読んでいて「オペラ座の怪人」を思い出したり、シェリー(同じ名前の人物も登場します)の「フランケンシュタイン」のイメージが残ります。藤田和日郎さんの「黒博物館」シリーズでコミック化してほしい

  • わたなべよしお

    忘れられた本の墓場シリーズのプレリュード。確かにそんな感じだ。さすがにシリーズには及ばないが、素敵な物語に仕上がっている。サフォンが創るバルセロナの物語、いいよね。返す返すもサフォンが亡くなったのは残念だ。

  • てっちゃん

    魔都バルセロナを舞台にしたゴシックホラー。「忘れられた本の墓場」シリーズの前に発表された作品であるが、既にサフォンの世界観が見事に表現されている。ワクワクして読んだ。

  • chacha子

    よかった。マリーナ永遠なれ。

  • 優れた物語作家であるサフォンの作品なので、文庫で約300ページは物足りなさが残る もちろんこの分量の中に複雑な人生、切ない恋愛が込められているのだが 後の「忘れられた本の墓場」四部作に連なる才能の片鱗は見て取れる

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items