CD Import

Clap Your Hands Say Yeah

Clap Your Hands Say Yeah

User Review :4.5

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
1
Number of Discs
:
1
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

Clap Your Hands Say Yeah has stockpiled a mass of oft-trampled influences, including what amounts to a 12-course meal of in-vogue '80s acts. What's interesting is the manner in which the players assemble this source material. The Cure and The Smiths, for instance, are probed for neither nostalgic angst nor fashion cues. The Reagan-era creepiness that often surfaces when contemporary acts dabble in such sounds in curtailed by Clap Your Hands' apparent affinity for the Clean and other indie slouchers, to say nothing of the harmonica strapped in front of singer Alec Ounsworth's mouth. (Republicans play keyboards, but it takes a socialist to pull of the consecrated harmonica holder.) - Jay Ruttenberg Timeout NY.

Track List   

  • 01. Clap Your Hands!
  • 02. Let the Cool Goddess Rust Away
  • 03. Over and Over Again (Lost and Found)
  • 04. Sunshine and Clouds (And Everything Proud)
  • 05. Details of the War
  • 06. Skin of My Yellow Country Teeth
  • 07. Is This Love?
  • 08. Heavy Metal
  • 09. Blue Turning Gray
  • 10. In This Home of Ice
  • 11. Gimmie Some Salt
  • 12. Upon This Tidal Wave of Young Blood

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
20
★
★
★
★
☆
 
6
★
★
★
☆
☆
 
3
★
★
☆
☆
☆
 
1
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
へな声でゆるーく疾走するロック。なんだか...

投稿日:2010/06/04 (金)

へな声でゆるーく疾走するロック。なんだか、そんなに肩肘張って生きなくてもいいんだよって慰めてくれてるよう。自然と笑顔になる音楽。特に後半の流れが好き。BEIKがお気に入り。

がすたふ孫 さん | 神奈川県 | 不明

0
★
★
★
★
☆
最初、変なバンドくらいの印象だったけど、...

投稿日:2008/10/18 (土)

最初、変なバンドくらいの印象だったけど、聴けば聴くほど好きになった。ヘロヘロな歌声が病み付きになる。アレックのインテリな態度が鼻につくけど、好きです。

マナブ さん | 新潟 | 不明

0
★
★
★
★
☆
ありがちなNWリヴァイバル・・・・そー言...

投稿日:2007/03/23 (金)

ありがちなNWリヴァイバル・・・・そー言ってしまえばそれだけの音でしかないんだがこのBandは一連のフォロアーの中では楽曲のヨサと言う点で頭一つリードしていると思える。借り物的なアイデアが目に付くのは確かだがこのBandはアレンジに関しては明らかにNW期のポストロックそのものなんだが殊更メロディーに関してはペイヴメントや初期ピクシーズ直系と言える。その辺りのUSインディーとNWの影響がバランスよく融合されている所が今作の勝因だろう。しかしこれが個性的とか斬新とかそれはありえない。 借り物Mixのバランス感覚の産物ですね

ロックマニア さん | 不明

0

Britpop & Indie Items Information

Recommend Items