CD Import

Splendeurs De Versailles: Le Poeme Harmonique Cafe Zimmermann Capriccio Stravagante Etc

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
ALPHA260
Number of Discs
:
10
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

ヴェルサイユの威光とルイ14世の時代〜Alphaフランス・バロック名盤BOX

Disc1:ヴェルサイユ、魔法の島(Alpha016)
Disc2:ムリニエ 人間喜劇(Alpha005)
Disc3:リュリの管弦楽曲(Alpha074、Disc2)
Disc4:リュリとシャルパンティエのテ・デウム(Alpha952)
Disc5:シャルパンティエ 王太子のためのモテ(Alpha138)
Disc6:シャルパンティエ 詩編とモテ(ZZT100601)
Disc7:アンリ・ルドロワが遺したもの(MRIC278)
Disc8:シャルゲ゜ンティエと聖週間(Alpha185)
Disc9:ダングルベールの鍵盤編曲(Alpha074、Disc1)
Disc10:クレランボーのミゼレーレ、クープランのルソン・ド・テネブル(Alpha957)

 カプリッチョ・ストラヴァガンテ(1)
 ル・ポエム・アルモニーク(2,4,10)
 カフェ・ツィマーマン(3)
 カペラ・クラコヴィエンシス(4)
 アンサンブル・ピエール・ロベール(5)
 アンサンブル・コレスポンダンス(6)
 アンリ・ルドロワ(カウンターテノール)、リチェルカール・コンソート(7)
 アルテ・デイ・スオナトーリ(8)
 セリーヌ・フリッシュ(チェンバロ、オルガン)(3,9)

【収録情報】


Disc1『ヴェルサイユ/魔法の島』
ジャン=バティスト・リュリ - Jean-Baptiste Lully (1632-1687)
1. 歌劇「プシュケ」 - 序曲
ジャン・アンリ・ダングルベール - Jean Henri d' Anglebert (1629-1691)
2. 組曲第2番 ト短調 - 前奏曲
ミシェル・ランベール - Michel Lambert (1610-1696)
3. あなたのさげすみは毎日
ジャック・シャンピオン・シャンボニエール - Jacques Champion Chambonnieres (1601-1672)
4. サラバンド ト長調
ジャン=バティスト・リュリ - Jean-Baptiste Lully (1632-1687)
5. バレエ音楽「町人貴族」 - トルコ人の儀式のための行進曲
ジャン・アンリ・ダングルベール - Jean Henri d' Anglebert (1629-1691)
6. 組曲第2番 ト短調 - 前奏曲
ミシェル・ランベール - Michel Lambert (1610-1696)
7. 恋しいひとの影よ
ジャン・アンリ・ダングルベール - Jean Henri d' Anglebert (1629-1691)
8. 組曲第2番 ト短調 - 第5曲 リュリ「アルミード」のパッサカーユ
ガスパール・ル・ルー - Gaspard Le Roux (1660-1707)
9. ジーグ ト長調
ジャン=バティスト・リュリ - Jean-Baptiste Lully (1632-1687)
10. バレエ音楽「町人貴族」 - トルコ人の儀式のための行進曲
アンドレ・カンプラ - Andre Campra (1660-1744)
11. 歌劇「華麗なるヨーロッパ」 - 第3幕 眠り
ルイ・クープラン - Louis Couperin (-1661)
12. 前奏曲 ハ長調
13. パッサカーユ ハ長調
ジャック・シャンピオン・シャンボニエール - Jacques Champion Chambonnieres (1601-1672)
14. パシャリア
アンドレ・カンプラ - Andre Campra (1660-1744)
15. 歌劇「華麗なるヨーロッパ」 - アリア 「我が眼よ」
フランソワ・クープラン - Francois Couperin (1668-1733)
16. クラヴサン曲集 第2巻 第9組曲 イ長調-短調 - 2台のクラブサンのためのアルマンド
マラン・マレ - Marin Marais (1656-1728)
17. ヴィオール曲集 第2巻 - 人間の声
ジャン・アンリ・ダングルベール - Jean Henri d' Anglebert (1629-1691)
18. 組曲第3番 ニ短調 - 前奏曲
マラン・マレ - Marin Marais (1656-1728)
19. サラバンド ニ短調
ジャン=バティスト・リュリ - Jean-Baptiste Lully (1632-1687)
20. バレエ音楽「町人貴族」 - Quels spectacles charmants
21. 歌劇「アマディス」 - 第5幕 シャコンヌ

 ギュメット・ロランス - Guillemette Laurens (メゾ・ソプラノ)
 ヤス・モイスィオ - Jasu Moisio (オーボエ)
 ジェイ・バーンフェルド - Jay Bernfeld (ヴィオール)
 アリアーヌ・モレット - Ariane Maurette (ヴィオール)
 カプリッチョ・ストラヴァガンテ - Capriccio Stravagante
 スキップ・センペ - Skip Sempe (指揮、チェンバロ)
 オリヴィエ・フォルタン - Olivier Fortin (チェンバロ)

 録音:2001年7月 パリ、ノートル=ダム・デュ・リバン教会
Disc2『ムリニエ: 人間喜劇』
エティエンヌ・ムリニエ - Etienne Moulinie (1599-1676)
1. さまざまな鳥のコンセール
2. 愚か者のエール「まどろみの魔法を破れ」
3. ヴィオールのためのファンタジー第1番
4. 対話「スペインの人、お願いです」
5. 眼よ、生きていたいなら
6. 緑の川辺で
7. ガスコーニュの歌「茂みの小鳥よ」
8. 天の下ではキューピッドも
9. もう追いかけるものか
10. なにもかも緑に満ちて
11-17. 器楽のアントレ(バレエ「ピエール・ド・プロバンスとラ・ベル・マゲロンヌの結婚」より)
 11. I. 殿下のアントレ
 12. II. 槍の戦い
 13. III. 円盾の戦い
 14. IV. 騎乗の戦い
 15. V. ピエール・ド・プロヴァンスのアントレ
 16. VI. パヴァーヌ「おろか者」
 17. VII. 年老いたゴール人たち
18. さまよえるユダヤ人のエール「サラマレク・オー・ロコハ」
19. 嫉妬め、あっちへ行け
20. 酒のエール「友よ、酔わせてくれ」
21. 運命に苦しめられて

 ル・ポエム・アルモニーク - Poeme Harmonique, Le
 ヴァンサン・デュメストル - Vincent Dumestre (指揮)
Disc3『リュリ: 歌劇からの管弦楽抜粋』
ジャン=バティスト・リュリ - Jean-Baptiste Lully (1632-1687)
1. 歌劇「カドミュスとエルミオーヌ」 - 序曲
2. 歌劇「ロラン」 - 妖精たちのリトルネロ
3. 歌劇「ファエトン」 - 小エール
4-5. 歌劇「アルミード」より
 4. 第1のエール
 5. 第2のエール
6. 歌劇「ファエトン」 - シャコンヌ
7. バレエ音楽「謝肉祭、またはヴェルサイユの仮面舞踏会」 - 序曲
8. 歌劇「アティス」 - 第3幕 ひとときの夢
9. バレエ音楽「ヴィーナスの誕生」 - 第2幕 地獄の神のサラバンド
10. バレエ音楽「愛の勝利」 - アポロンのエール
11. 歌劇「アルミード」 - 第5幕 パッサカリア
 カフェ・ツィマーマン - Cafe Zimmermann
ジャン・アンリ・ダングルベール - Jean Henri d' Anglebert (1629-1691)
12-15. 同一主題による五つのフーガ
 セリーヌ・フリッシュ - Celine Frisch (オルガン)
Disc4『リュリとシャルパンティエのテ・デウム』
マルク=アントワーヌ・シャルパンティエ - Marc-Antoine Charpentier (1643-1704)
1-9. テ・デウム H. 146
ジャン=バティスト・リュリ - Jean-Baptiste Lully (1632-1687)
10-19. テ・デウム

 アメル・ブラヒム=ジェルール - Amel Brahim-Djelloul (ソプラノ)
 オロール・ビュシェール - Aurore Bucher (ソプラノ)
 レイナウト・ファン・メヘレン - Reinoud van Mechelen (テノール)
 ジェフリー・トンプソン - Jeffrey Thompson (テノール)
 ブノワ・アルヌール - Benoit Arnould (バリトン)
 カペラ・クラコヴィエンシス - Capella Cracoviensis
 ル・ポエム・アルモニーク - Poeme Harmonique, Le
 ヴァンサン・デュメストル - Vincent Dumestre (指揮)
Disc5『グラン・ドーファンのためのモテット集』
マルク=アントワーヌ・シャルパンティエ - Marc-Antoine Charpentier (1643-1704)
1. 「王の息子のための祈り」 H. 166
ルイ・マルシャン - Louis Marchand (1669-1732)
2. リード上のフーガ
マルク=アントワーヌ・シャルパンティエ - Marc-Antoine Charpentier (1643-1704)
3. ひとり洞窟で泣き暮らした H. 373
ルイ・マルシャン - Louis Marchand (1669-1732)
4. オルガン曲集 第1巻 - フォン・ドルグ
マルク=アントワーヌ・シャルパンティエ - Marc-Antoine Charpentier (1643-1704)
5. 聖処女のための死者の嘆願 H. 328
ルイ・マルシャン - Louis Marchand (1669-1732)
6. オルガン曲集 第1巻 - ティエルス・アン・タイユ
マルク=アントワーヌ・シャルパンティエ - Marc-Antoine Charpentier (1643-1704)
7. 谷川慕いて鹿のあえぐごとく H. 174
8. 聖体奉挙 「おお、救い主なるいけにえよ」 H. 248
ルイ・マルシャン - Louis Marchand (1669-1732)
9. オルガン曲集 第1巻 - フーガ
マルク=アントワーヌ・シャルパンティエ - Marc-Antoine Charpentier (1643-1704)
10. 王太子快癒のための感謝の祈り H. 326

 アンヌ・マグエ - Anne Magouet (ソプラノ)
 カミール・ポール - Camille Poul (ソプラノ)
 アンサンブル・ピエール・ロベール - Ensemble Pierre Robert
 フレデリック・デザンクロ - Frederic Desenclos (指揮)
Disc6『おお、マリア!〜シャルパンティエ: 詩篇とモテット集』
マルク=アントワーヌ・シャルパンティエ - Marc-Antoine Charpentier (1643-1704)
1. 「ce qu'on voudra」のための前奏曲 H. 521
2. われ喜びに満てり H. 51
3. ダヴィデ詩篇 「主を畏れたるすべての者は幸いなり」127us, H. 178
4. 聖体奉挙 「おお、信心の奥義」 H. 274
5. ピエ・イエズ H. 427
6. ダヴィデ詩篇曲集 「バビロンの流れのほとりで」 H. 170
エリザベト=クロード・ジャケ・ド・ラ・ゲール - Elisabeth-Claude Jacquet de La Guerre (1665-1729)
7. トリオ・ソナタ ト短調
マルク=アントワーヌ・シャルパンティエ - Marc-Antoine Charpentier (1643-1704)
8. 国王の健康回復のための感謝祈祷 H. 341
9. Magdalena lugens voce sola cum symphonia 「Sola vivebat in antris」 H. 343
10. Motet du saint sacrement pour un reposoir 「Ecce panis angelorum」 H. 348

 アンサンブル・コレスポンダンス - Ensemble Correspondances
 セバスティアン・ドゥース - Sebastien Dauce (指揮)
Disc7『寂しい荒野よ〜シャルパンティエ: 声楽作品集』
マルク=アントワーヌ・シャルパンティエ - Marc-Antoine Charpentier (1643-1704)
1. エール 「寂しい荒野よ、陰鬱な隠れ家よ」 H. 469
2. 何も恐れずこの森に H. 467
3. もう愛してはいない H. 455
4. 「愛神よ、わたしの心配を倍増させるのか」 H. 445
5. どうか返して下さい、私の喜びを H. 463
6. 木々にとまった鳥たちよ H. 456
7. おお!もう決して見ることはない H. 461
8. シャルパンティエの墓碑銘 H. 474
9. 「ル・シッド」のスタンスによるエール H. 457-459
10. わたしのすべての苦悩のもとになる女性 H. 450
11. 暖炉のそばで愛し合おう H. 446
12. 三重唱 「グレゴワール、どんだけ寝てんだ」 H. 470
13. 三重唱 「小さな真紅の美しい目、真一文字のあざやかな口」 H. 448
14. この森で豊かになる小川よ H. 466
15-20. 地獄へ降りるオルフェウス H. 471 (抜粋)

 ジェラール・レーヌ - Gerard Lesne (カウンター・テナー、指揮)
 イル・セミナリオ・ムジカーレ - Seminario Musicale, Il
 シリル・オヴィティ - Cyril Auvity (テノール)…15-20
 エドウィン・クロスリー=マーサー - Edwin Crossley-Mercer (バリトン)…15-20
Disc8『シャルパンティエ: ルソン・ド・テネブレ』
マルク=アントワーヌ・シャルパンティエ - Marc-Antoine Charpentier (1643-1704)
1. オッフェルトリウム H. 514
2. アンティフォナ H. 532
3. サンフォニー ト短調 H. 529
4. 教区教会の儀式のための序曲 H. 536
5. 詩編第110編に続くアンティフォナ H. 516
6. 幾多の殉教者のためのモテ H. 361
7. 仮祭壇のために - 行列の登場直後の序曲 H. 523
8. 教区教会の儀式のための序曲 H. 537
9. まだ挙行されないオッフェルトリウム H. 522
10. 教会のための序曲 H. 524
11. アンティフォナ H. 526
12-14. 聖週間のための3つのルソン・ド・テネブレ H. 120-22

 ステファン・マクロード - Stephan MacLeod (バス)
 アルテ・デイ・スオナトーリ - Arte dei Suonatori
 アレクシス・コセンコ - Alexis Kossenko (指揮)
Disc9『ダングルベール:リュリの管弦楽作品にもとづくクラヴサン曲集』
ジャン・アンリ・ダングルベール - Jean Henri d' Anglebert (1629-1691)
1-14. 組曲 ト長調
14-27. 組曲 ト短調

 セリーヌ・フリッシュ - Celine Frisch (チェンバロ)
Disc10『クレランボー: ミゼレーレ/クープラン: ルソン・ド・テネブレ』
ルイ=ニコラ・クレランボー - Louis-Nicolas Clerambault (1676-1749)
1-6. ミゼレーレ
フランソワ・クープラン - Francois Couperin (1668-1733)
7-23. 3つのルソン・ド・テネブレ

 ハスナー・ベンナーニ - Hasnaa Bennani (ソプラノ)
 クレール・ルフィリアトル - Claire Lefilliatre (メゾ・ソプラノ)
 イサベル・ドゥルエ - Isabelle Druet (メゾ・ソプラノ)
 ル・ポエム・アルモニーク - Poeme Harmonique, Le
 ヴァンサン・デュメストル - Vincent Dumestre (指揮)

Track List   

Disc   1

  • 01. Psyche, Op. 8, LWV 56: Ouverture (Versailles, l'ile enchantee)
  • 02. Prelude en Sol Mineur (Versailles, l'ile enchantee)
  • 03. Vos mepris chaque jour (Versailles, l'ile enchantee)
  • 04. Sarabande en Sol (Versailles, l'ile enchantee)
  • 05. Le bourgeois gentilhomme, LWV 43: Marche pour la ceremonie des Turcs (Versailles, l'ile enchantee)
  • 06. Prelude en Sol (Versailles, l'ile enchantee)
  • 07. Ombre de mon amant (Versailles, l'ile enchantee)
  • 08. Armide, LWV 71: Passacaille a 2 clavecins (Versailles, l'ile enchantee)
  • 09. Gigue a 2 clavecins en Sol (Versailles, l'ile enchantee)
  • 10. Le bourgeois gentilhomme, LWV 43: Reprise de la marche pour la ceremonie des Turcs (Versailles, l'ile enchantee)
  • 11. L'Europe galante, Acte III Scene 1: Sommeil (Versailles, l'ile enchantee)
  • 12. Prelude en Ut (Versailles, l'ile enchantee)
  • 13. Passacaille en Ut (Versailles, l'ile enchantee)
  • 14. Paschalia a 2 clavecins (Versailles, l'ile enchantee)
  • 15. L'Europe galante, Acte V Scene 1: Mes yeux... (Versailles, l'ile enchantee)
  • 16. Allemande a 2 clavecins (Versailles, l'ile enchantee)
  • 17. Pieces de viole, Livre II: Les voix humaines (Versailles, l'ile enchantee)
  • 18. Prelude en Re Mineur (Versailles, l'ile enchantee)
  • 19. Sarabande en Re Mineur (Versailles, l'ile enchantee)
  • 20. Le bourgeois gentilhomme, LWV 43: Quels spectacles charmants (Versailles, l'ile enchantee)
  • 21. Amadis, LWV 63, Acte V Scene 5: Chaconne (Versailles, l'ile enchantee)

Disc   2

  • 01. Concert de differents oyseaux (L'humaine comedie)
  • 02. Air de la ridicule: Rompez les charmes du sommeil... (L'humaine comedie)
  • 03. Fantaisie premiere pour les violes (L'humaine comedie)
  • 04. Dialogue: Espagnol, je te supplie... (L'humaine comedie)
  • 05. Ojos, si quereis vivir... (L'humaine comedie)
  • 06. Por la verde orilla... (L'humaine comedie)
  • 07. Chanson gasconne: L'auzel ques sul bouyssou... (L'humaine comedie)
  • 08. Non ha sotto il ciel... (L'humaine comedie)
  • 09. Seguir non piu voglio... (L'humaine comedie)
  • 10. Tout se peint de verdure... (L'humaine comedie)
  • 11. Entrees instrumentales du ballet du Mariage de Pierre de Provence avec la belle Maguelonne: Entree de son altesse (L'humaine comedie)
  • 12. Entrees instrumentales du ballet du Mariage de Pierre de Provence avec la belle Maguelonne: Combat de piques (L'humaine comedie)
  • 13. Entrees instrumentales du ballet du Mariage de Pierre de Provence avec la belle Maguelonne: Combat de rondaches (L'humaine comedie)
  • 14. Entrees instrumentales du ballet du Mariage de Pierre de Provence avec la belle Maguelonne: Combat a cheval (L'humaine comedie)
  • 15. Entrees instrumentales du ballet du Mariage de Pierre de Provence avec la belle Maguelonne: Entree de Pierre de Provence (L'humaine comedie)
  • 16. Entrees instrumentales du ballet du Mariage de Pierre de Provence avec la belle Maguelonne: Pavane la ridicule (L'humaine comedie)
  • 17. Entrees instrumentales du ballet du Mariage de Pierre de Provence avec la belle Maguelonne: Les vieux Gaulois (L'humaine comedie)
  • 18. Air du juif errant: Salamalec o rocoha... (L'humaine comedie)
  • 19. Jalouse envie... (L'humaine comedie)
  • 20. Air a boire: Amis enivrons-nous... (L'humaine comedie)
  • 21. Le sort me fait souffrir... (L'humaine comedie)

SEE ALL TRACKS >

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items