CD Import

Schubert Epilogue: Nott / Bamberg.so

User Review :4.0
(1)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
TUDOR7131
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD

Product Description

■シューベルト・エピローグ」
@ベリオ:レンダリング〈翻訳〉(1990)
Aライマン:シューベルトのメヌエットによるメタモルフォーゼン
Bヘンツェ:「大気の息子」より管弦楽のための幻想曲「魔王」
Cツェンダー: シューベルトの合唱曲1〜4
(挽歌D.836、詩篇23番D.706〜神は私の牧者である、ゴンドラの舟人D.809、晴れた夜D.892)
Dシュヴェルツィク:ロザムンデへのエピローグ
シューベルトは現代の作曲家にとって過去の作曲家でも単なるソング・ライターでもないようです。《レンダリング》はシューベルト未完の交響曲のスケッチ(第10番ニ長調 D.936A)を基にした作品で、ベリオによればこれは“修復”であって“再構築”ではなく、「シューベルト自身の手法を念頭に置き交響曲を完成する」といった方法論は避けられています。
 そして「避けることのできない空白を隠蔽することなく」、“つなぎ”の部分は明らかにそれと判るように、チェレスタの幻想的な音色が際立つピアニッシモで奏されます。
 ライマンはドイツ歌曲のピアノ伴奏者として長くフィッシャー=ディスカウと共演していただけあって、シューベルトに対する造詣はきわめて深く、ここではシューベルトのメヌエットに基づいた幻想的な作品を聴かせてくれます。
 ほかにヘンツェ、ツェンダー、シュヴェルツィクの作品はどれも夢と現実が交錯する幻想的な音楽。なお、ツェンダーの「魔王」はシューベルトの「魔王」の直接的な編曲ではありません。バンベルク響の豊かな響きが更に作品に深みを与えています。

Track List   

クラシック曲目

すべての収録曲を見る

  • Luciano Berio (1925 - 2003)
    Rendering
    Performer :

    Conductor :
    Nott, Jonathan
    Ensemble  :
    Bamberg Symphony Orchestra
    • Period : 20th Century
    • Style : Transcription
    • Composed in : 1989,
    • Language :
    • Time : :
    • Recorded on : , [Studio]
  • Aribert Reimann (1936 - )
    Metamorphosen on a Minuet of Franz Schubert
    Performer :

    Conductor :

    Ensemble  :

    • Period : 20th Century
    • Style :
    • Composed in : 1997,
    • Language :
    • Time : :
    • Recorded on : , [Studio]

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
ベリオの『レンダリング』はベリオ自演やエ...

投稿日:2004/02/27 (金)

ベリオの『レンダリング』はベリオ自演やエッシェンバッハ指揮(名演!!)のレコードを聴いてきたが、また新たな録音が出たことで早速、購入。精緻なアプローチの演奏だ。ツェンダーの作品は同じシューベルトの抱腹絶倒的な編曲『冬の旅』とはうって変わったトラッドなものだった。ヘンツェの不協和音なりまくりの作品も面白い。

丘太朗 さん | 横浜 | 不明

0

Recommend Items