DragonForce

DragonForce Review List

DragonForce | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

193Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • 駄目。ラウドパークの映像をあますところ無く収録と...

    Posted Date:2015/10/03

    駄目。ラウドパークの映像をあますところ無く収録と書かれているが途中途中にインタビューがはさまれている。ライブのノリが損なわれている。 演奏はよいので残念!

    神様 .

    0
  • 前作が良かったので、今作にも期待。最初に前半を聞い...

    Posted Date:2014/11/03

    前作が良かったので、今作にも期待。最初に前半を聞いた時は、速い曲が並び、アチャー、以前の超高速ピロピロ・ワンパターンに戻ったか?という印象だったが、2、3回と聴くと楽曲はコンパクトにまとめられ、聴かせる構成に変化しているのが分かる。私的には前作の方が好きだが、ワンパターンから脱却しようという姿勢には好感が持てる。やっぱ、このバンドは器用ですぜw

    oze .

    0
  • 英国ロンドンを拠点とする6年組の通算5作目。今回から...

    Posted Date:2013/12/11

    英国ロンドンを拠点とする6年組の通算5作目。今回から加入のニュー・シンガーは、ハイトーンもメロディも歌える、このバンドに適した人物。今回もとにかく速い。 おすすめ・・・・・@ABCDEFGH 86点

    つなさん . |40year

    0
  • これまでDragonforceは好きじゃなかったが、これは曲...

    Posted Date:2013/07/06

    これまでDragonforceは好きじゃなかったが、これは曲がいい。これまでのワンパターンから楽曲のスタンスを見直し、スピードを抑えることでメロディが活き、高速パートとのメリハリがついた。後半まで質が落ちず、アルバム通して高品質。つくづく器用なバンドだなと思うし、これからもこの路線で行って欲しいね。

    oze .

    1
  • なんと言うか、ケルト民謡を随所に散りばめられてる感...

    Posted Date:2012/08/12

    なんと言うか、ケルト民謡を随所に散りばめられてる感じ。だけどサウンドはメタルの王道行っていてカッコイい!ケルト民謡を使ってそれを見事にメタルに昇華させているのは、かなりの作曲センスだと思いました。あと、ギターのテクがすごくてカッコイいいです!

    ひ〜ちゃん .

    0
  • 音悪いなコレ…選曲はまあまあ。このバンドには以前、...

    Posted Date:2010/11/24

    音悪いなコレ…選曲はまあまあ。このバンドには以前、スピード?速いからどうしたと言い続けていたら、案の定”UltraBeatDown”にてスピードダウンした。世論の勝利(笑)。ZPもご苦労秋刀魚。これでZPが他のメロスピバンドのオーディション受けて入ろうものなら、世の中ひっくり返るって。

    METAL ANGEL .

    0
  • まぁまぁだと思います (・∀・)ライヴ番だし。。。

    Posted Date:2010/09/09

    まぁまぁだと思います (・∀・)ライヴ番だし。。。

    ヒロ助♀ .

    0
  • 曲想のダイナミックさとテクの凄まじさ、ファンタジッ...

    Posted Date:2009/11/30

    曲想のダイナミックさとテクの凄まじさ、ファンタジックさを全て兼ね備えた最高のメロスピバンド。それがDRAGONFORCE!!!! 特にFury Of The Stormはヤバすぎ!!!!

    SSKベンツ .

    1
  • 35年来のロック特にヘビメタ狂ですが、ここ何年かジ...

    Posted Date:2009/11/03

    35年来のロック特にヘビメタ狂ですが、ここ何年かジャズ「マイルス デイビス狂」になりジャズばかり聴いていました。BURRNは創刊号から欠かさず愛読していたのですが、昔と違ってヘビメタのコンサートは規模が小さくなり、ホールでは客が集まらない程に人気がなくなってしまい、40歳代後半の私にとってはオールスタンディングでのライヴは体がついていきません。 そんなさ中、何気なく昔からのヘビメタ友から当CDを貸してもらって聴いた所ぶっ飛びました。何か昔SLAYER「REIGN IN BLOOD」を初めて聴いた時と似た衝撃が走りました。 遂にスピードがここまで超人的でテクニカルなバンドが出て来たのか!!この聴いた後の爽快感!!思わず過去の3枚も全て手に入れてしまいました!!本当にこいつら凄い!!凄すぎる!!ライブCD、DVD、そして次回作を楽しみに待ってるぜ!!!

    OZZYRANDYJAKE . |40year

    5
  • 演奏技術は凄いし好きな曲もありますが、#1から#7...

    Posted Date:2009/08/14

    演奏技術は凄いし好きな曲もありますが、#1から#7までテンポもリズムも同じです。メロディの作り方も同じです。私が今まで聴いた中で最もワンパターンなバンドです。

    TKHR-I .

    3

You have already voted

Thankyou.

%%message%%