Special Features Related to This Product

Books

Bボーイ サラリーマン

EXILE HIRO

User Review :5.0
(1)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784344007321
ISBN 10 : 4344007328
Format
Books
Publisher
Release Date
January/2005
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:
 EXILE

Product Description

思いは、叶う。「絶対、もう一度やってやる」心の底から強くそう信じて、どん底から頂点を目指して―
伝説のダンスユニットZOOの元メンバーにして現Exileのリーダー、Hiroが書き下ろす自伝エッセイ!Hiroの光と陰、そして、EXILEの現在進行形の物語!MATSU、USA、MAKIDAI、ATSUSHI、SHUNのExileメンバー5人のエッセイも収録!

【目次】
はじめに
第一章 ジェネレーション・ギャップ
特別寄稿【裸にオーバーオール】―Matsu(パフォーマー)
第二章 ディスコへの道
特別寄稿【すべてが、0か100か】―Makidai(パフォーマー)
第三章 いまを生きる?
特別寄稿【人は何のために生きるか】―Atsushi(ボーカル)
第四章 思いは叶う
特別寄稿【完璧なる大人少年】―Usa(パフォーマー)
第五章 Bボーイサラリーマン
特別寄稿【手の届く神様】―Shun(ボーカル)
あとがき

Content Description

思いは、叶う。「絶対、もう一度やってやる」心の底から強くそう信じて、どん底から頂点を目指して―。リーダーHIROの光と陰、そしてEXILEの現在進行形の物語!メンバー5人の特別エッセイも収録。

目次 : 第1章 ジェネレーション・ギャップ/ 第2章 ディスコへの道/ 第3章 いまを生きる?/ 第4章 思いは叶う/ 第5章 Bボーイサラリーマン

【著者紹介】
HIRO : 1969年6月1日神奈川県生まれ。89年テレビ番組「DADA」のダンスコンテストでLMDに参加。90年LMD改めZOOとしてデビュー。ベル・ビヴ・デヴォーのツアーに参加後、ダンスユニットJAPANESE SOUL BROTHERSを結成。ボビー・ブラウンのツアーに参加。96年ZOO解散後、いくつかのグループの結成・解散を繰り返した後、現在の原形であるMATSU、USA、MAKIDAI、ボーカルSASAの男性5名でJ Soul Brothersを結成。しかし2001年、自らの作家活動に専念するため、SASAが脱退。そこにツイン・ボーカルとしてATSUSHI、SHUNが加わり、パフォーマーHIRO、MATSU、USA、MAKIDAIの男性6名からなるヴォーカル&ダンスユニットEXILEが誕生。グループのリーダーとしてメンバーをまとめ、同時にマネージメント事務所である株式会社LDHの代表取締役社長として、24時間全力で夢に向かって走り続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
すごく感動し勇気をもらぃました!!!そし...

投稿日:2005/02/04 (金)

すごく感動し勇気をもらぃました!!!そして今まで知らなかったHIROさんの昔のことや、EXILEが結成されるまでの話や、HIROさんへのメンバーの方の思ぃなどを知ることができて良かったなぁ〜!と思ぃます☆☆EXILEの皆さんを改めてすごくRESPECTしましたぁ☆” そして、『何事も願ぃ続けて努力すれば叶ぅ』とぃぅことも、『Bボーイサラリーマン』を読んでその通りなんだなぁ〜って思ぃました。。 ぃろAなコトを学ぶこともでき、読んで良かったなぁと思ぃます!!!これからも『Bボーイサラリーマン』を読み返して毎日頑張りたぃと思ぃます!!

みか さん | 愛知県 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • マエダ

    自分にとって新鮮な価値観の一冊であった。熱意や情熱はさすがである。

  • SY

    「会社の論理と、アーティストの夢は重ならないのだろうか?そんなことはないと、俺は信じてる。その部分だけは、世の中の常識をひっくり返してやりたいと思ってる。愛情のある環境としての会社。そんな会社がひとつくらいあってもいい。それが、Bボーイなサラリーマンとしての、俺のもう一つの夢だ。」

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items