Books

別冊ele-king(Vinyl Goes Around企画第一弾)特集: レアグルーヴ-進化するヴァイナル・ディガー文化(仮)

Ele-king

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784910511306
ISBN 10 : 491051130X
Format
Books
Publisher
Release Date
October/2022
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

ディガー待望の一冊、2022年だからこそレアグルーヴを特集する!
2020年代になって、世界各地でじわじわと盛り上がっている「レアグルーヴ」。ヴァイナル・ブームとあいまって、まさにいまや「レアグルーヴ」の時代。ディガー待望の「レアグルーヴ」特集です!
DJや著名ディガーのインタヴューにディスクガイド、様々な切り口の記事を通し、「レアグルーヴ」の背景や歴史、その現在に光を当てます。

インタヴュー:MURO / Jazzman Gerald / 橋本徹
レアグルーヴ・クラシック・ディスクガイド130選 / ランダム・ラップやディスコ〜ブギの代表盤紹介 / 〈Tribe〉レーベルやウェルドン・アーヴィンの基礎知識 / ヒップホップとサンプリング文化 / 70年代音楽が90年代以降のクラブ・ミュージックに与えた影響 / コンピレーションやミックステープの果たした役割 / レコード・カッティング・レポートなど、盛りだくさんの内容!

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • qoop

    同時代的な聴き方/感性ではなく、のちに(クラブカルチャーに代表される)新たな価値観に基づいて再発見されることで名盤と呼ばれることとなった音源、レアグルーヴ。本書は再発見者へのインタビューなどを通して、そのリスニングや市場、再発見の現場などを掘り起こす。いわば再発見の再確認を目指した一冊だろう。考えればレアグルーヴという言葉を聞くようになって結構経つ訳で、こうした確認作業にも新しい意味を持つようになったのだろうな、と。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items