Books

きのう何食べた? 7 モーニングkc

Fumi Yoshinaga

User Review :5.0
(2)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784063871586
ISBN 10 : 4063871584
Format
Books
Publisher
Release Date
December/2012
Japan

Content Description

記念日も誕生日もなんでもない日も家で乾杯。
二人で作って食べよう、それだけで幸せ!

なすといんげんと豚肉の煮物/キムチチゲ/卵とアスパラ入り海老チリ/うどんすき/デミグラスソースのオムライス/鶏のから揚げ/かぶとベーコンの豆乳スープ/ミルクティーのシャーベット

簡単レシピで美味しいご飯をいただきます!

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
クリスマスの回がとても魅力的でした。真似...

投稿日:2021/07/01 (木)

クリスマスの回がとても魅力的でした。真似して作って楽しみました。ジルベールの料理シーンもジルベールらしくてとても良かったです。テレビドラマでもそのシーンがあって嬉しかった

りのりの さん | 兵庫県 | 不明

0
★
★
★
★
★
コミックス発売は一冊/年と思い込んでいた...

投稿日:2013/01/04 (金)

コミックス発売は一冊/年と思い込んでいたので危うく買い損ねるところだった。料理、業界(弁護士&美容師)そしてゲイにまったく興味がないにもかかわらず、なぜせっせと買い続けるのだろうかと自問したところ、食事シーンが好きなことに気がついた。一人も良いけれど、二人以上の複数が集まって食卓を囲んでいるところが特に。主役を張る二人の関係が巻を追うごとに安定していくからなおのこと。おじさん二人なのに(だからこそ?)素敵な表紙もよい。

build2destroy さん | 不明 | 不明

1

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ミカママ

    お正月にケンジがシロさんのご両親にご挨拶!ケンジじゃなくても緊張するやね。恋人とカフェでお茶するのでさえシロさんに遠慮するケンジ。「カフェくらい何度でも付き合うよ。ただしこれからは俺のおごりで」ってシロさんに言ってもらえてよかったね、ケンジ♡

  • エンブレムT

    「シロさんとケンジ達って、ホントはどっかにいるんじゃない?」紙面からにじみ出てくるあまりにもリアルな生活感に、そんな気がしてならない私(笑)・・・お正月にシロさんがケンジを実家に連れて行こうと思った理由に胸を衝かれました。佳代子さんと、赤ちゃんを産むことを決めたミチルさん母子の会話に頬が緩みました。想いを言葉にするって難しいけど、想いを伝えようとすることって本当に大切なことだよなーって、しみじみ思ったりなんかしました。今巻も、笑えて、嬉しくなって、美味しそうでした。とりあえず、紅茶のアイスを作ろう〜っと♪

  • 文庫フリーク@灯れ松明の火

    ささくれだった心に、よしながふみ!(おっさんの言う言葉じゃないな・・)P16〜18のシロさん、セリフが男前過ぎません?特にP18のシロさんの顔、思わず第1巻・初登場時の顔と見比べてしまいました。そして正月・シロさん実家でのケンジも、P30は実に男前。すでにお互いが、善き伴侶と言える稀なカップルですね。さて、そこのよしながファンの読み友さん。おもむろに第1巻P17〜19開きましょう。さらに5巻のP131〜133も。美味しさの決め手は伏線(笑)小悪魔汁・・もとい、小悪魔ジルもいい味出してますね〜(笑)

  • まりもん

    ジルベールとケンジのさりげない戦いが面白かった。お正月にシロさんの実家に一緒に行くというあたりで勝ち誇った顔が最高。実家の両親がどちらが女装しているのかを悩んでいたというのも面白かった。今回はとりあえず紅茶のアイスに挑戦してみよう。

  • ようやく史郎の実家に行けたケンジ。父上が見せてくれるアルバムに、キャーキャー言って飛び上がりたいのを必死で抑えるその気持ちが、すごくわかってニヤニヤしてしまった。しかしゲイカップルだからって片方が女装してるものだと思い込まれてたなんて、まだまだ理解が浅いご両親(笑)でも、反対するでもなく、ちゃんと認めて応援しようとしてくれているのは嬉しい。それにしてもジルベールこと航と小日向カップルの関係を見るにつけ、史郎たちはさすが大人の深みがあっていい。対比させることでますます史郎とケンジの仲の良さが伝わってくる。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items

HMV&BOOKS online Recommend