Books

マカロンはマカロン 創元推理文庫

Fumie Kondo

User Review :4.5
(3)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784488427061
ISBN 10 : 4488427065
Format
Books
Publisher
Release Date
July/2020
Japan

Content Description

下町の小さなフレンチ・レストラン、ビストロ・パ・マル。変人シェフの三舟さんは絶品料理で客の心を?むだけでなく、客たちの巻き込まれた事件や、不可解な出来事の謎をあざやかに解く名探偵なのです。今回も、蝶ネクタイの似合う大学教師が海外研修中に経験した悲しい別れの謎、豚足をめぐる少年と母親の再婚相手との出来事など、胸を打つ話ばかり。ベリーのタルト、豚足料理、ブーダン・ノワール、タルタルステーキ……メインディッシュもデザートも絶品揃いです。

【著者紹介】
近藤史恵 : 1969年大阪市生まれ。大阪芸術大学文芸学科卒業。93年に『凍える島』で第4回鮎川哲也賞を受賞しデビュー。2008年に『サクリファイス』で第10回大藪春彦賞を受賞。人間心理の機微を描く筆力の見事さには定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
本書は「ビストロ・パ・マル」シリーズの第...

投稿日:2021/07/30 (金)

本書は「ビストロ・パ・マル」シリーズの第3弾です。 自分はフレンチには詳しくないのですがあまり深く考えずに気楽に読めるミステリーなのでこのシリーズは気にいっています。

aozo さん | 鳥取県 | 不明

0
★
★
★
★
☆
愛のあるミステリーで、ちょっとダーク。面...

投稿日:2021/06/26 (土)

愛のあるミステリーで、ちょっとダーク。面白かった!おいしそうなフレンチがたくさん登場し、なんだかいい匂いがしてきそう。

はれ さん | 不明 | 不明

0
★
★
★
★
★
ビストロ・パ・マルシリーズ第3弾。マカロ...

投稿日:2021/06/11 (金)

ビストロ・パ・マルシリーズ第3弾。マカロンはマカロン、近年でも取り上げられることが多い題材なだけに、刺さった人も多いのではないでしょうか。せっかくドラマ化もされたので、近藤さんが書き続けられるうちはシリーズを続けて欲しいですね。

sissy さん | 不明 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • starbro

    コミュニティで、近藤 史恵の作品に投票するため、読みました。近藤 史恵、2作目です。本書は、ビストロ・ライト・ミステリの佳作でした。オススメは、『追憶のブーダン・ノワール』&表題作の『マカロンはマカロン』です。ビストロ・パ・マルの料理はどれも美味しそうで、食べに行きたくなります。 http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488427061

  • 小梅

    三舟シェフシリーズ3作目。 8篇の短編の中で一番好きなのは「ムッシュ・パピヨンに伝言を」かな… 美味しい物が食べたくなりました。

  • へくとぱすかる

    奥が深いなあ、と思う。日常系であるからこそ、人間関係の微妙さがよく現れるというべきだろうか。三舟シェフの推理というより洞察は、問題をかかえた人への大きな救いだ。肩のこらないフレンチ・ビストロを舞台にして、前の二冊にも劣らない、さらにヴァリエーションあふれる出来事を考え続ける作者にも感服。食文化や偏見など、今の最先端の問題を捉えているようだが、書かれてからの年数を思うと、解説に言われているような先見性はたしかにすごい。そして友情や家族関係の問題は、いつの時代も変わらない。

  • mae.dat

    第3弾。全8話短篇。前作とは違い、全話共にギャルソンの高築くん目線の日常ミステリーとなっていました。ビストロが舞台なので当然と言えば当然の事ですが、お料理の描写が唆ります。特に空腹時はリアルにお腹が鳴っちゃいました( ໊๑˃̶͈⌔˂̶͈)。高築くんの食の拘りや、仕事への接し方も爽やかに好いですね。勿論、三舟シェフをはじめとしたスタッフ全員に言える事ではあるのですけど。解説に依ると次作も執筆している様で、次はコロナ禍の〈ビストロ・パ・マル〉の様子も描かれるみたいです。そちらも愉しみに待ちたいと思います。

  • ナルピーチ

    シリーズ第3弾。今回も1話が30頁前後の短編作品で構成されたスタイルで全8話が収録。このシリーズはこの頁数がとても読みやすく、飽きる事なく読めてしまう。要点を抑えて僅かなヒントから状況を把握し、その洞察力と観察眼を駆使して客が抱えている悩みや問題の答えを導き出す三舟。行きつけのレストランにこんな名探偵シェフがいたら、迂闊なことは言えません!でもそこがこのシリーズの醍醐味となっていてやっぱり面白い!シリーズはこれからも続くのかな?是非とも続いてほしいな。まだまだ三舟シェフの絶品の料理と名推理を味わいたい。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items

HMV&BOOKS online Recommend