Books

ダンス・ダンス・ダンス 上

Haruki Murakami

User Review :5.0
(5)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784062749046
ISBN 10 : 4062749041
Format
Books
Publisher
Release Date
October/2004
Japan

Product Description

『羊をめぐる冒険』から4年、激しく雪の降りしきる札幌の街から「僕」の新しい冒険が始まる。奇妙で複雑なダンス・ステップを踏みながら「僕」はその暗く危険な運命の迷路をすり抜けていく。70年代の魂の遍歴を辿った著者が80年代を舞台に、新たな価値を求めて闇と光の交錯を鮮やかに描きあげた話題作。

Content Description

『羊をめぐる冒険』から四年、激しく雪の降りしきる札幌の街から「僕」の新しい冒険が始まる。奇妙で複雑なダンス・ステップを踏みながら「僕」はその暗く危険な運命の迷路をすり抜けていく。七〇年代の魂の遍歴を辿った著者が八〇年代を舞台に、新たな価値を求めて闇と光の交錯を鮮やかに描きあげた話題作。

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
5
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
「羊をめぐる冒険」も面白かったが、その続...

投稿日:2021/04/22 (木)

「羊をめぐる冒険」も面白かったが、その続編が、これほど力強い内容で書かれたのは、本当に素晴らしい。 トラウマからの再生、邪悪な存在、不思議な女性たちなど、村上作品にお決まりのパターンを踏まえつつ、物語は「羊〜」より大きく発展し、スリリングに展開する。重要な登場人物「五反田君」が、私の中では谷原章介のイメージと重なって仕方がない。

座頭 さん | 兵庫県 | 不明

0
★
★
★
★
★
村上春樹作品の中でも一番好きな物語です!...

投稿日:2021/04/09 (金)

村上春樹作品の中でも一番好きな物語です!ホテル暮らしの非日常感、ミステリアスな展開、変わった名前の女の子との恋。最高!

ゆめゆめゆめ さん | 福岡県 | 不明

1
★
★
★
★
★
青春時代を彩る一冊です。 いつの日か再読...

投稿日:2019/03/06 (水)

青春時代を彩る一冊です。 いつの日か再読したいような怖いような、、、

ラブマーシー さん | 東京都 | 不明

1

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ヴェネツィア

    間に2つの長編小説その他を挟むのだが、物語としては『羊をめぐる冒険』の続編という風に始まっている。この時期、村上春樹自身がおそらくは置かれていたであろう一種の行き詰まり感を反映してか、小説の冒頭からしばらくは重い。ユキと北海道を出るあたりから、ようやくスピード感が生まれてくるが。それはある種の諦めを受け入れるからでもあるのだろう。ダンスのステップのように、こんな風にしか生きようがない34歳の「僕」。下巻では、新たなステップを踏み出すのだろうか。

  • zero1

    すべては繋がっている?多くを失った「僕」は踊ることで再生する?「羊」から4年。34歳になった「僕」。雪の降る札幌で新たな物語が始まった。高度資本主義社会で【文化的雪かき】を生業としていた「僕」は新いるかホテルに宿泊し羊男と再会。上巻で名前が出ない【ホテルの精】に不登校で親からネグレクトされているユキ。耳が素敵なメイは五反田君の映画に出ていた。かっこう。そして事件と刑事の登場。34と13歳の会話は「騎士団長殺し」に通じる。再読だが佐々木マキの表紙が懐かしい。下巻では銀世界からハワイへと舞台が飛ぶ。やれやれ。

  • 遥かなる想い

    村上春樹には独特の世界に読者を引き込んでいく魔力のようなものが確かにある。ただし、しばらくすると、話を忘れてしまう悲しさもある。

  • ミカママ

    なんどか目の再読。村上春樹さんの小説に出てくる男性主人公って、なんでこんなにかっこいいんだろう。あたしの永遠の憧れです。シャイでお料理上手で、セリフがいちいち哲学で。そしてこの羊男のセリフ「踊るんだ。踊り続けるんだ。」なんかこういう一言一言が、いちいち胸に沁みちゃうお年頃です。そうそう、人生考えてばっかじゃなくて、とにかく踊り続けることが大切。そうしないと、繋がっていられなくなっちゃう。さて続編行きましょう。

  • 抹茶モナカ

    村上春樹さんがこの作品を執筆した辺りの年齢になり、再読しよう、再読しよう、と思っていたけど、なかなか手をつけられなかったところ、不意に村上春樹さん熱が沸騰して、読んだ。心が固くこわばる感じ、羊男が主人公に語る言葉、それらには初読の際も魅了されたけど、年齢を重ねて読むと、骨に響いた。軽やかな展開と文体も良い。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items

HMV&BOOKS online Recommend