Haruomi Hosono

Haruomi Hosono Review List

Haruomi Hosono | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

181Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • 旧盤に比べ、音のバランスは良くなっているとは思うん...

    Posted Date:2021/08/11

    旧盤に比べ、音のバランスは良くなっているとは思うんだけど、例えばプリオシーヌなんかは全体の肉付きが良くなりすぎて、旧盤の軽やかさが抜けてしまったなと思った。好みで言えば旧盤、というか、真夜中にひっそり聞くなら旧盤の方が飛べる。SACDは押しの強い音、旧盤は薄いけど静謐。そして静謐さこそこのアルバムの要。

    Gloomflow .

    0
  • 1975年発表された細野晴臣のセカンド・アルバムです。...

    Posted Date:2021/07/27

    1975年発表された細野晴臣のセカンド・アルバムです。「トロピカル」への転身は、はっぴいえんど時代の音楽からは想像しようもなく、まったく唐突なことでした。「HURRICANE DOROTHY」「熱帯夜」「漂流記」「HONEY MOON」「三時の子守唄」といった漂泊感を醸し出す曲がお気に入りです。これらの曲を聴いていると、細野さんの重い声質が大海原を静かにたゆたう大きな波のような包容力を感じされられます。アルバム「トロピカル・ダンディー」「泰安洋行」「はらいそ」が、いわゆるトロピカル3部と言われていますが、自分が好きなトロピカルは、この「トロピカル・ダンディー」なのです。

    楽しい夜更かし .

    0
  • リマスターで音質が向上しています。エスニックな匂い...

    Posted Date:2021/07/24

    リマスターで音質が向上しています。エスニックな匂いがプンプンするのでYMO的な音楽を期待している人も満足できると思います。

    pin .

    0
  • オリジナルの「HOSONO HOUSE」は聴いたことがないので...

    Posted Date:2021/07/11

    オリジナルの「HOSONO HOUSE」は聴いたことがないのですが、今作は現代において全く不自然じゃない作風で楽しめました。インストや打ち込みなど多様なアレンジが施されていますが、通して聴くと細野さんのカラーに染まっていて統一感があります。細野さんの他のアルバムと同様に上品で落ち着いていて、細野さんの人間性がそのまま表れているようです。

    さまざん .

    0
  • 細野氏は、その後いろんなジャンルの音楽を発表してき...

    Posted Date:2021/07/08

    細野氏は、その後いろんなジャンルの音楽を発表してきましたが、YMOよりも、本作とトロピカル三部作の方がずっと好きです。

    よっち . |50year

    0
  • このサントラを聴くだけで目の前に夏の銀河が広がる。...

    Posted Date:2021/07/06

    このサントラを聴くだけで目の前に夏の銀河が広がる。孤独だけど癒されるような、救われるような、とても涼しい気持ちになる。2枚組になった事で、旧盤から洩れていた曲もたっぷり聞けて嬉しい!なんでそもそも旧盤に入ってなかったの?というような、すべてクオリティーの高い楽曲達です。完璧。

    イエナ .

    0
  • 細野晴臣のアルバム(カセットブック)。 無印良品の...

    Posted Date:2021/05/25

    細野晴臣のアルバム(カセットブック)。 無印良品の店内BGM用に作られた音楽を収録したもので、1984年に発売された後長らく入手困難となっていたオリジナルを再発したのが今回のもの。 ヴァンパイア・ウィークエンドがサンプリングしたことで話題となった「TALKING あなたについてのおしゃべりあれこれ」を始め、穏やかなトラックが並びます。 2021年5月現在、HMV&BOOKS onlineでは品切れとなっていますが、多くの人の手に渡るように何とか購入できるようにしていただきたいです。

    哲 .

    0
  • 細野晴臣の5thアルバム。 横尾忠則とのインド体験か...

    Posted Date:2021/05/25

    細野晴臣の5thアルバム。 横尾忠則とのインド体験からインスパイアされたという音楽は、目も眩むようなサイケデリック・テクノ。 好奇心の赴くままにシンセを弄る細野さんの姿が目に浮かびます。

    哲 .

    0
  • 細野晴臣の6thアルバム。 YMOとも通じるテクノ・ポッ...

    Posted Date:2021/05/25

    細野晴臣の6thアルバム。 YMOとも通じるテクノ・ポップのアルバムではありますが、どこか異世界に誘われるような奇妙な味わいは細野さんならでは。 個人的なお気に入りは、不穏な「お誕生会」。

    哲 .

    2
  • 細野晴臣の2ndアルバム。 所謂「トロピカル三部作」...

    Posted Date:2021/05/25

    細野晴臣の2ndアルバム。 所謂「トロピカル三部作」の一作目であり、後のアルバム郡と比べると若干見劣りするというのが正直なところですが、「三時の子守唄」はスタンダード・ナンバーのような美しさを持つ名曲ですし、「ハニー・ムーン」は後にカナダ出身のシンガーソングライター、マック・デマルコによってカバーされました。

    哲 .

    1

You have already voted

Thankyou.

%%message%%