Books

ポケット修養訓 活学新書

Hideaki Fujio

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784800911032
ISBN 10 : 4800911036
Format
Books
Publisher
Sun
Release Date
March/2016
Japan

Content Description

たったひとつの言葉が人生を変える。そういう言葉に出逢えた人は幸せである。ポケットに人間学。

目次 : 第1章 天命を知って人生を歩む/ 第2章 ひたむきに生きる 前進しながら終わる/ 第3章 人生の主体を見据える/ 第4章 長たる者の心得/ 第5章 言葉を心の糧として生きる/ 第6章 心のありようが成長を決める

【著者紹介】
藤尾秀昭 : 昭和53年の創刊以来、月刊誌『致知』の編集に携わる。54年に編集長に就任。平成4年に致知出版社代表取締役社長に就任。現在代表取締役社長兼編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Yamazon2030

    2016(43)読了天命を知る・ひたむきに生きる・言葉を糧に生きるなど、致知出版が出す人間学について書かれた名言集。特に、松下幸之助の言葉が一番グッときた!「困難に直面すると却って心が躍り、敢然と戦いを挑んでこれを打破していく。そんな人間でありたい」私も困難に挑んでいく人間でありたい!

  • とよぽん

    与えられた命をよりよく使う生き方・・・珠玉の言葉が満載で、付箋をつけながら読んだ。今の私に一番効いたのは、ローマの哲人アウレリウスの「人間各々の価値は、その人が熱心に追い求める対象の価値に等しい」という言葉だった。

  • 大先生

    致知出版社の社長兼編集長の精選した人生訓。安岡先生はもとより、イチローや相田みつをまで幅広く収録しています。中でも、目に止まったのは「98 休息は不要」休息は睡眠時間以外には不要という人間になること。すべてはそこから始まる(by森信三)ですかね。時代を感じますが、若いうちはそれくらいの気持ちで勉強してほしいものです。他には崔後渠の「六然」。勝海舟もお気に入りの人生訓。自処超然、処人藹然、有事斬然、無事澄然、得意澹然、失意泰然ですね!マイ修養訓作るのも楽しそうですね!

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items