Books

感情の整理学

Hideki Wada

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784767828237
ISBN 10 : 4767828236
Format
Books
Publisher
Release Date
November/2020
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

怒り、心配性、後悔、イライラ、孤独、キレる、人を愛せない、コミュ障、嫉妬、会社に行きたくない…。このように、負の感情や行動に支配されることは、誰にでもあることです。本書には、感情をコントロールしてリセットするコツが書かれています。そうすればおのずから心もからだも元気に、健康になるはずです。

目次 : 第1章 心の不安の整理学/ 第2章 悲しみの整理学/ 第3章 対人関係の整理学/ 第4章 劣等感の整理学/ 第5章 自己愛の整理学/ 第6章 性格と病気の整理学/ 第7章 口グセの整理学

【著者紹介】
和田秀樹 : 1960年大阪市生まれ。1985年東京大学医学部卒業。東京大学医学部付属病院精神神経科、老人科、神経内科にて研修、国立水戸病院神経内科および救命救急センターレジデント、東京大学医学部付属病院精神神経科助手、米国、カール・メニンガー精神医学校国際フェロー、高齢者専門の総合病院でもある浴風会病院の精神科を経て、現在、国際医療福祉大学赤坂心理学科教授、川崎幸病院精神科顧問、一橋大学経済学部・東京医科歯科大学非常勤講師、和田秀樹こころと体のクリニック院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • きみたけ

    著者は、川崎幸病院精神科顧問、一橋大学経済学部・東京医科歯科大学非常勤講師、和田秀樹こころと体のクリニック院長の和田秀樹先生。コロナウイルス流行による先の見えない不安にストレスだらけの毎日、精神科医が教える先の見えない不安を手放すためのヒントや、不安・イライラから解放されて毎日を穏やかに生きるために知りたい感情コントロールをわかりやすく伝授した一冊。来週からワンちゃんを飼うことにしました。本では犬を飼うと会話・運動・生きがいができるとのこと、家族として少しでもプラスとなるのであれば良いかなと思います。

  • ゆう

    図書館。こうしたらいい、ああしたらいい。というものもあるけれども、このほんは本当に「整理学」って感じがします。それがダメなわけじゃない、でもこうして見ればどうだろう。自分の中にある感情がよくわからないので、ひとつひとつ、考えて整理出来たらいいな。

  • kaz

    類書でもよく見かける内容だが、具体的な方法等により説得力が感じられる。きちんとマスターして実践できるかどうかは、また別の話だが。図書館の内容紹介は『イライラ・ムカムカが消える! まじめで心配性で突きつめやすい日本人が人生100年を生き抜くための「感情の整理と健康長寿」のガイドブック。怒り、心配、後悔といった負の感情をコントロールしリセットするコツを伝える』。

  • Tamachiii

    感情の整理は不安や怒り、意欲を整理する。 どんな感情も放っておけばおさまるため、まずはすぐ動いて気分転換すること。怒りは傾向と対策が必要で自分が何に腹を立て、相手に何を求めているか分析するように。悲しみは抑え込まず、表に出して受け入れると心が軽くなる。考える、悩むのは期間限定にして行動しながら考える癖をつける。やってみる回数が増えれば必ず運もツキも良くなる。 著者が精神科医なので医療要素が強いが、性格と病気の関連やうつ状態を遠ざける生活習慣等、科学的根拠や統計で納得できる内容が多い。

  • stakagi0311

    今の自分には必要なかった 対人関係や劣等感などに対処する考え方が載っているから必要な時に見ればいいや

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items