Books

リアルの私はどこにいる? Where Am I On The Real Side? 講談社タイガ

Hiroshi Mori

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784065268063
ISBN 10 : 4065268060
Format
Books
Publisher
Release Date
April/2022
Japan

Content Description

ヴァーチャル国家・センタアメリカが独立した。南米の国や北米の一部も加え一国とする構想で、リアル世界とは全く別の新国家になるという。リアルにおける格差の解消を期待し、移住希望者が殺到。国家間の勢力図も大きく塗り替えられることが予想された。そんなニュースが報じられるなか、リアル世界で肉体が行方不明になりヴァーチャルから戻れない女性が、グアトに捜索を依頼する。

【著者紹介】
森博嗣 : 工学博士。1996年、『すべてがFになる』(講談社文庫)で第1回メフィスト賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 南雲吾朗

    うーん、結局はそういう終わり方になるんだなぁ…。攻殻機動隊とマトリックスを合わせたような未来像。結局それが一番安定して平和なのかもしれない。WWシリーズもこれで終わりなのかなぁ…。

  • やなぎ

    WWシリーズ第6弾。バーチャルに移行した女性から、リアルの自分を探してほしいとの依頼を受けた、主人公のグアトとロジ。今回はイチャイチャは少なくて残念だ。途中でバーチャルの国家が独立を求める、みたいな急展開に、ついて行くのが難しくなったような、なんだか現実のどこかの国を見ているような。仕事が忙しくて集中して読めず、しっかり理解できていない(いつもの言い訳)。続けて2回は読まないので、皆さんのレビューで補完して、同時に買った次作に進む。70点。

  • 森博嗣さん良くこんなことを考え出せるなぁ。そしてこれはきっと未来の予知みたいなものなのだろう。なかなか難しいところもあったけど考えさせられました。

  • まるぷー

    リアルの世界とバーチャルの世界の境界の曖昧さを考えてしまう。ロジもグァトも二つの世界を行き来しているが、バーチャルにいる間のリアルのボディや人格はどうなっているのか?何かと住みにくくなってきた今の時代、何百年後かのこの物語のなかで人類は希望を求めてバーチャルに移行していると考える。そうなると、リアルの世界に残ったボディの存在価値はどうなるのか?人工知能が生み出した人間は果たして人間なのか?共通思考を構築してマガタ.シキが見据えた未来、読んでいた混乱してきた。

  • えも

    リアルとバーチャルの境界があやふやになり、人工知能同士にも諍いが生じる中、結局、コギトエルゴスムな状態でこの巻は終わる▼マガタ・シキの色が濃いなあ。森作品のシキものを全部読めば理解できるだろうか?▼でもロジがかわいいので救われる♪

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items